
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
取りあえずメールデータなどのバックアップをした方が良いかも知れないですね。
起動できなくても、データをバックアップする方法がページ内にあります。
http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/meilbackup.htm
それからどうするかですが、一旦Outlook Expressをアンインストールして、再インストールする方法もあります。
Outlook ExpressはWindows コンポーネントになっていますので、プログラムの追加と削除にある「Windowsコンポーネントの追加と削除」から試されたと思います。
それか、次のページを参考に考えられる症状を考慮して、対処してみてください。
http://www.neodevice.com/oe_ng/nostart.htm
上記のことを行うときは、いずれにしても、会社のコンピュータ管理者に症状を説明し、会社として対応して貰った方が良いですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/25 08:34
ご回答ありがとうございました。
翌日、デフラグなどをおこなってみましたら、なおりました。
そのせいかどうか分かりませんが・・・。
お返事遅くなってしまい、すみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余ったHDDの活用方法、皆さんど...
-
PCの共有フォルダについて
-
「取り消しています」が表示さ...
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
Cドライブの "Fujitsu" ファイ...
-
スマホ(iPhone)のハードディ...
-
HP Z Turbo ドライブについて
-
PCが重いです。 5年くらい前に...
-
新調したPCにセカンドドライブ...
-
光学ドライブの実質的な寿命っ...
-
USB-SATA Bridgeとはなんですか?
-
パソコンのCドライブをCとDに分...
-
「メディアなし」になってしま...
-
データのインポートって「(コピ...
-
エクスプローラードライブに不...
-
BIOSでAHCIに設定→CDからBOOTし...
-
数式使用中のメモリ不足エラー...
-
IOデータ製のBRP-UA6CKブルーレ...
-
切り取り、貼り付けの途中でキ...
-
iPhoneの使用容量ってどれくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Beckyのデータ移行について
-
スマホをショップに預けるとき...
-
余ったHDDの活用方法、皆さんど...
-
不安なのでRaid1を組みました。...
-
急になのですがSDカードが破損...
-
World Cardのデータ移行について
-
パソコンから「ウイーン・・・...
-
NASのHDDと、バックアップ用のH...
-
アクセスしなくてもデータが消...
-
「レジストリエディタ」につい...
-
HDDの寿命って何年ぐらいですか?
-
[急用です!]PCバックアップ用(N...
-
パソコンを使っていたら、突然...
-
HDDの選定についてお教えく...
-
SkyDriveの中のフォルダを誤っ...
-
アドレス帳から誤って削除した...
-
引越し時、データー消えてしま...
-
HD増やしてる人は何を保存してる??
-
写真のバックアップデータにつ...
-
電源入れても、パソコン画面が...
おすすめ情報