dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旧PC(Win11 Pro)にセカンドストレージ(D:ドライブ)として2TBのSSD(M.2 2280)を使っていたのですが、新調した新PC(Win11 Pro)にこのSSDを挿し、Win11をクリーンインストールしたところ、システムドライブのC:は関係ないですが、このD:ドライブにだけ、bitlockerのロックがかかったアイコンになり、開こうとすると

「このドライブのロックを解除するには、48桁の回復キーを入力します。(キーID:27787836)」といわれて開けなくなりました。

この画面。これはまずいと思って、旧PCに差し戻しましたが、やはりロックがかかっています。

48桁の回復キーなど保存したことはないと思いますが、正直途方にくれております。Googleで見ても良い方法が見当たりませんが、お心当たりの解決策はありますでしょうか。

A 回答 (2件)

マイクロソフトアカウントに記録されていませんか。

確認する番号があるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクロソフトアカウントに記録されていました。ありがとうございました、助かりました。

お礼日時:2024/06/24 11:58

>Googleで見ても良い方法が見当たりません


https://partition.aomei.jp/articles/format-encry …
どんな方法を試したのか分かりませんが
とりあえず参考までに
初期化でよければ以下
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。
フォーマットすらやるの大変なんですね・・・

その後、調べ続けたらMicrosoftアカウントに保存されていて解除できました。
ありがとうございました。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2306 …

お礼日時:2024/06/23 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!