dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行長期フライトの時は楽な格好をしますか?
スリムウォークなどのむくみ防止ストッキングとどちらがいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

できるだけゆったりした服装でリラックスできるもののほうがいいみたいですよ。

むくみやすいけど、防止ストッキングは持っていって向こうで眠る前に使うほうがいいかもしれません。
長時間フライトのお勧めは疲れ足用のシートです。途中でなんとも怠い感じになってきてしまったら貼る。もったいないけど、着いて寝る前にも貼るとわりと早く楽になれます。
昔の話ですが、大失敗はブーツ。緩めて楽にしておいたら到着後、むくんでファスナーがあがらなくなって大騒ぎに……。もし履いて行かれるなら紐の編み上げでぜひ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最近手術用の弾性ストッキングを購入したので使えないかなと思ったのですが、寝るときに使うのがいいのですね。
ブーツには気を付けます。

お礼日時:2006/11/16 13:47

こんばんは。



>海外旅行長期フライトの時は楽な格好をしますか?

極力楽な服装をするように心がけています。ただ、私の場合は乗り物酔いをしないように、お腹周りが苦しくならないようにするくらいですが。

>スリムウォークなどのむくみ防止ストッキングとどちらがいいのでしょうか?

むくみ対策は何もしていませんが、若干靴が履きづらくなる程度なのでそれほど困ったことはありませんね。
もちろん、靴はスニーカーやローファー、ぺったんこに近いサンダルで、ブーツやヒールの高い靴は履きません。
むくみ防止ストッキングなどは、強すぎるのかかえって疲れるので使ったことはありません。こういうこともありますので、使い慣れていないようでしたら、無闇に使わない方がいいかもしれません。
私の場合は、むくみ対策よりも冷えないように気をつけています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
エコノミー症候群対策として、弾性ストッキングをはくという意見と、楽な格好をするという相反する意見の両方があるので不思議に思っています。
でもみなさん楽な格好をしてるんですね。
弾性ストッキングを履くのは、もっと深刻な人なのかもしれませんね。
私もそれほどむくみやすいというわけではありません。
長時間じっとしてると足は痛くなりますが。

お礼日時:2006/11/17 11:54

>海外旅行長期フライトの時は楽な格好をしますか?


⇒ハイ。

>スリムウォークなどのむくみ防止ストッキングとどちらがいいのでしょうか?
⇒この質問が有るという事は、むくみやすいのでしょうが、原因は何なのか鑑別診断は受けていますか? それにより使うと負荷が掛かりすぎる場合があります。

一時間に一回か二時間に一回程度、水を飲み、機内を歩き回るのが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とくにむくみやすいわけではないのですが、エコノミー症候群対策としては弾性ストッキングをはいた方がいいという意見と、楽な格好をしたほうがいいという意見の両方があるので、不思議に思っています。

お礼日時:2006/11/17 11:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!