
No.3
- 回答日時:
電気メッキされている為、生地の鉄板より錆びにくいですが
あくまでも屋内などの使用に限ってだと思います。
電化製品などの内部などにはそのまま使われていたりすると思います。
仕事では、ほとんどボンデ鋼板を使ってます。
デパートやビル、空港や駅など様々な場所に使われています。
・トイレや洗面所の壁
・内壁や天井
・外壁
・エレベーターホールなどの壁
何れも塗装しますのでそのままの使用はありません。
色を塗らない場合や屋外使用などは亜鉛メッキ鋼板やZAM鋼板、
ガルバリウム鋼板などと使い分けします。
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
「ボンデ」「ボンデ」ときいて何のことやらと
思っていましたが、本当に多くの場所やものに
使われているのですね。
専門的な方の実用例、参考になりました。
どうも有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
↓が参考になりますでしょうか?
http://www.yawata.nsc.co.jp/product/seihin/jinco …
>「ボンデ鋼板」は、塗装性を向上させるためのボンデ処理(りん酸塩処理)を施したものです。さらにこの上に塗油したものもあります。
以前、案内板を作るのに使ったことがあります。
なるほど。ありとあらゆるものに「ボンデ」が
使われているのですね。
身の回りのものを探すと、ボンデのものって結構あるのですかね。
とても参考になりました。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 西ドイツの首都ってボンでしたが、かなり小さい町でした。いつか西と東が統合するのを願って、ベルリンのそ 2 2023/05/29 21:37
- 遊園地・テーマパーク ボン・ヴォヤージュは、ディズニーランド内に売っているお土産を置いているのですが? ボン・ヴォヤージュ 1 2022/05/13 09:21
- その他(料理・グルメ) 刺身のつまで質問です。スーパー等で売ってる刺身盛り合わせのつま、綺麗に山型にもってありますが、最近機 4 2022/11/09 22:12
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- リフォーム・リノベーション ジンカリウム鋼板屋根はメンテナンスの際に登ると体重で凹むのでしょうか? 屋根にウメノキゴケのようなも 1 2022/06/08 22:47
- 出会い・合コン 現在高校生ですが 好きな音楽 ボン・ジョヴィ あいみょん 趣味 バンド活動 好きな食べ物 砂肝 もつ 6 2022/08/21 20:45
- DIY・エクステリア 広めの足場、安くて錆びない資材 3 2022/08/14 10:46
- リフォーム・リノベーション 玄関扉(品番記載致します)の材質を知りたい 4 2023/03/14 00:08
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- その他(生活家電) HONDAのインバーター発電機の発電不良 5 2023/07/31 11:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガルバニウム波板の表と裏
-
Word 大学のレポートをWordで書...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
発泡スチロールの接着
-
φ12mmのステンレス棒をまっすぐ...
-
カインズとカインズホームの違...
-
大学まで行ったくせに卒業して...
-
オーブンレンジ周りの断熱について
-
パネコートの色
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
カインズホームで資材カットサ...
-
SPF材の重量を教えてください!
-
プリント化粧板(木目柄)を塗...
-
食器棚の裏側の板をうまく隠したい
-
角度を変えられてその角度で固...
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
このスピンドルを買いたいので...
-
スチールラックの解体方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガルバニウム波板の表と裏
-
カーペットの運び方(畳み方?)
-
ボンデ鋼板とは?
-
ガルバリウム鋼板について
-
押入の扉を白くしたいです
-
間違えた状態で木ダボにボンド...
-
木製まな板の削り直しは、どこ...
-
灯油用のポリタンクはガソリン...
-
レザー(合成皮革)はホームセン...
-
ビバホームで買った木材を配送...
-
水性ウレタンニスの上に水性ペ...
-
20年前のブラウン管32型のテレ...
-
パネコートの色
-
木材の種類やサイズの豊富なホ...
-
水道量水器のフタが割れたら
-
お店に電話で「あの商品いくら...
-
食器棚の裏側の板をうまく隠したい
-
SPF材の重量を教えてください!
-
物置小屋の移動に関して。
-
オーブンレンジ周りの断熱について
おすすめ情報