
ママチャリを卒業して、ルイガノのクロスバイクを購入しようと考えております。
現在、LGS-TR5、LGS-TR LITE、LGS-RSR4のどれかにしようと思っています。
用途は街乗りで、歩道・車道ともに利用します。道は緩やかな坂も比較的多いです。もっと言うと東京都内での通勤、休日での周辺のサイクリングのために使うつもりです。
お店で聞いてみると、「サスペンションは特に必要無いし、あると重くなるのでサス無しのものが良い」とのことでしたが、皆さんのご意見も聞かせていただきたいです。
あと、サスペンション無しのTR LITE, RSR4の違いがいまいちよく分からないので、教えていただけると幸いです。
よろしければご意見お聞かせください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●TR LITE, RSR4の違い
RSR4の方は、タイヤが700X28C(700X35Cより細いタイヤを装着)で、
総重量は10.8kg(SIZE:450mm)なのでロードバイク寄りのクロスバイク
と言えるでしょう。
従って、ヘルメットを被って車道をメインで通勤する気があるのでしたら、RSR4の方がスイスイ(交通渋滞が無い前提)走れると思います。
一方、TR LITEの方は、タイヤが700X35Cで、総重量が11.7kg(SIZE:420mm)
なのでマウンテンバイク寄りのクロスバイクと言えるでしょう。
また、乗りなれてくると総重量が重く感じてきて、タイヤを28Cに変えたいと思っても35Cから28C等の細めのへの変更は結構厳しいものがありますので、もしTR LITEを狙ってるのでしたら、購入前に35Cから28C等の細めのタイヤへの変更の可否を確認されておいた方が良いかと思います。
ご回答どうもありがとうございます。とても参考になりました。もう少し考えて2つのうちどちらにするか決めようと思います。
交通渋滞もある可能性が高いので、一度走って確認しようと考えています。
No.3
- 回答日時:
TR-LITEでチャリデビューして8ヶ月になる初心者です。
車重の件はよくわかりませんがいくつか。
乗り慣れると一ヶ月程でスピードの物足りなさを感じるようになりました。タイヤが主な原因です。コースや車道を巡航してて快走感は少ないです。しかしさらに半年、色々な所(山、公園、街中)を走ればその良さがわるようになりました。(走破性やクッション性、お気楽ポジション)メーカーサイトにトレッキングバイクと書いてありますがこれは言いえて妙だと思いました。
タイヤを細いのに変える、という意見ですが使い分けなら有りだと思いますが変えたままにするならば最初からRSR4を買ったほうがいいと思います。
あとはTR-LITEはハンドルのグリップが適度にエルゴデザイン風になっており、好みはあるかもしれませんが私にはこれもポイント高いです。
色々書こうと思ったのですが文章力がなくまとまらないので、なにかTR-LITEでお聞きしたいことがあればどうぞ。
No.1
- 回答日時:
>>「サスペンションは特に必要無いし、あると重くなるのでサス無しのものが良い」
様々な意見がありますが、正しいです。サスペンションはダート走行のためのパーツで、路面からの衝撃を吸収しますが、一方で自分のペダリングのパワーも吸収してしまいます。重量も重くなります。そのため、700Cホイールを装着したクロスバイク(TR LITE, RSR4など)の場合はサスペンションなしの場合が多いです。街乗りメインであればサスなしの自転車の方がキビキビと軽快に走れると思いますし、登り坂などではサスなしの方が圧倒的に楽です。
TR LITE, RSR4の違いですが、TR LITEの方にはデオーレという信頼性の高いパーツが使われており、そのために価格も高くなっています。またRSR4が24段変速に対して、TR LITEは27段変速です。TR LITEの方が選択できるギアが多く、上り坂、下り坂、ちょっとしたダートなど様々な路面で走りやすいといえます。自分であればTR LITEを購入すると思います。
ご回答どうも有難うございます。とても参考になりました。
サス無しのものにしようと思います。
パーツやギアのお話もとても参考になりました。重さとタイヤの太さしか違いが分からなかったので。あとよろしければもう一つ質問させていただきたいのですが、TR LITEとRSR4で、TR LITEの方が重さが1kgほど重くなっているのですが、これは特に気にする必要は無いでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル 自転車について質問です。 普段使いと兼用で一台クロスバイクが欲しいと思っています。 しかし、今住んで 8 2023/01/21 15:58
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 地図・道路 県道や国道沿いにある街路樹って必要ありますか? 標識や看板やお店の位置が視認しづらくなるだけですよね 3 2023/08/01 23:04
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- スポーツサイクル 自転車通勤の職場で働く事になったのですが、ママチャリかクロスバイクどちらで通勤しようか悩んでいます 5 2023/06/03 23:21
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- その他(IT・Webサービス) ネット依存について 2 2022/10/31 11:14
- スポーツサイクル サイクリングの楽しみ方 9 2022/10/02 15:14
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マウンテンバイク購入を考えて...
-
フロントショックについて
-
PANASONIC ジェッターかMOBI8
-
プログレッシブは何故マイナー?
-
サスペンションの音の解消法
-
1.5tのフォークリフトを走らせ...
-
自転車購入を検討中なのですが
-
ルイガノのクロスバイク
-
サスペンションつきにするかし...
-
サスが有れば路面からの突き上...
-
クロスバイクとマウンテンバイ...
-
いろんなバスありますけど、ノ...
-
サスペンションの是非
-
マウンテンバイクとクロスバイ...
-
車で走行中に段差がある所に乗...
-
MICHELIN SPEEDIUM 2
-
サーキットでのスモークフィルム
-
ユーロテール
-
マウンテンバイクを選ぶに当っ...
-
自転車のタイヤの側面のヒビは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サスペンションの音の解消法
-
車で走行中に段差がある所に乗...
-
サスから「キュッキュッ」の音
-
フォークリフトについて教えて...
-
自転車選びについて
-
スロープを自作したいのですが
-
クロスバイクのサスペンション
-
フロントサスの交換/修理について
-
自転車選びは??
-
サスペンション付きの自転車が...
-
自転車のサグ出し
-
クロスバイク 初心者
-
クロスバイクにサスペンション...
-
ダイエットとフルサス
-
車の走行ノイズについてです。 ...
-
高速道路の「キーン」という音...
-
GT トランセオ4.0を購入しよ...
-
フロント・サドルサスペンショ...
-
ディスクブレーキでないMTB
-
なぜ標準軌と狭軌の乗り心地は...
おすすめ情報