
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収票については、会社で発行する義務はあるのですが、但し、その年中の支払が確定してからの事ですので、退職されているのであれば発行すべきものですが、在職中の年の中途であれば、年内最後の給与の支給が確定しない限りは、まだ確定していない訳ですので、源泉徴収票は発行する事ができません。
おそらく、その社員の方が、親の扶養か何かに入られていて、それに関して証明が必要、と言われているものと思いますので、いずれにしても源泉徴収票は現時点では発行できませんので、任意の様式で証明書のようなものを出されるしかないものと思います。
この回答への補足
やはり年内の給与が確定してからの発行ですね。
給与は103万を超えてますので、扶養親族には入らないと思うのですが。。。
渡したデータをどう使うかはこちらの関与するところでないですよね?
No.5
- 回答日時:
>やはり年内の給与が確定してからの発行ですね。
そうですね。
>給与は103万を超えてますので、扶養親族には入らないと思うのですが。。。
>渡したデータをどう使うかはこちらの関与するところでないですよね?
その通りですね、会社としては源泉徴収票は発行できませんが、任意の様式で、正しい金額で証明書を発行されれば、ご質問者様の会社としては問題ないものと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/18 19:45
ありがとうございます。本人に説明して、それでも早くほしいと言うのであれば、kamehenさんのおっしゃるように「証明書」を発行します。
No.4
- 回答日時:
昔高級な賃貸を借りるときに必要で、給与証明を会社から出してもらったことがあります。
よく覚えていませんが、その月の前月までの給与と差し引き税額などもあったので、みためは源泉とそっくりな内容だったと記憶しています。
たしか源泉と印刷で書かれた部分を二重線で消して、給与証明にしていたと記憶しています(カーボン複写のほうを渡され、会社の角印をおしてあったので、本人が改ざんしたものでないことがわかります)
No.2
- 回答日時:
門外漢なので不正確な部分があるかもしれませんのでご容赦ください。
私の勤める会社では、イントラで源泉徴収表をプリントアウトできるようになっていますが、年末調整が済むまでは、当該年の源泉徴収表は、去年までのものしか印刷できません。
「源泉徴収票」とは、本来、年収を証明することを目的とするものではなく、「これだけの税額を源泉徴収しましたよ」ということを証明するものですから(たまたまそれに年収が記載されているために、年収の証明に使われるだけの話)、当たり前といえば当たり前のことです。
社員の方にはその旨説明して年末まで待ってもらうか、昨年の源泉徴収票を渡すかしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
源泉徴収票について(未払い給...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
清算結了時の所得税還付について
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
年末調整での所得税の還付金は...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
所得税の申告
-
損益計算書の「法人税等」の欄...
-
12月末退社で転職で来年1月入社...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
預金利息通帳の入金金額が6円の...
-
法定調書の提出義務について
-
前職を隠した場合について教え...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
確定申告?年末調整?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで作成して印刷しただ...
-
農家でのアルバイト
-
源泉徴収票について(未払い給...
-
傷病手当金と源泉徴収票について
-
育児給付金は給与扱い?(源泉...
-
源泉徴収票(中途採用?)
-
転職者の給与支払報告書につい...
-
源泉徴収票のコピーを使用する...
-
傷病手当 源泉徴収票
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
乙欄は年末調整に入れられない...
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
転職にあたって源泉徴収票が必...
おすすめ情報