
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私はFTRと同じか若干小さめ位の、スポークホイールの4st250ロードを所有し、もう10年になります。
その間に40000キロ以上走破していますが、一度もパンクはありません。また、タイヤ交換の際にもチューブも一緒に交換すべきという方もいますが、これまた一度も交換なしです。
そんなわけでその間にフロント2回リヤ4回のタイヤ交換をDIYでやり、総費用は3.5万円です。
それに比べてがんばってチューブレスに換える費用はというと、それだけでうまくやっても5万以上は確実です。
いくら保険代わりとはいえ費用効果の点で、余りに釣り合わないものと思います。
そんなにパンクしないものですよ?
ご回答ありがとうございます。単車歴25年、走行距離10万Kのライダーです。確かにパンクの回数は多くはないですがイヤな想い出も有ります。FTRに登録翌日にツーリングでパンクしてチューブ入りは修理店を考えるとちょっと・・・って思ってしまいました。あとはカスタムしたくて質問致しました。
No.1
- 回答日時:
まず、装着可能なホイールの在る無しは問わずとも、ホイールとタイヤだけでも1本¥2~30000はかかると思います。
そして、容易に装着できるホイールはまず無いでしょう。
適当なホイールが見つかったとしても、装着に当たってクリアしないといけないことはたくさんあります。
・取り付け部分の幅
・ブレーキ(特にリアのドラム)の問題
・リアのチェーンのライン
etc.・・・
想像しただけでも気が遠くなりそうです。
ご回答ありがとうございます。予算的には問題無さそうですが、ホイールの変更は大変なんですね。乗用車のホイール変更やモンキー、ゴリラのインチアップ位に考えてました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤ交換。ホイールは車種専用のもの? 3 2022/08/02 17:23
- 車検・修理・メンテナンス タイヤとホイール 2 2023/05/16 20:13
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
- カスタマイズ(車) スイフトスポーツのホイールについて 5 2023/06/22 08:40
- カスタマイズ(車) ホイールをタイヤがついた状態で塗装しようと思ってるのですが、もしタイヤを買い換えるとしたら組み換え時 6 2023/01/23 22:15
- カスタマイズ(車) 車のタイヤとホイールの適合性 1 2022/08/08 21:17
- その他(バイク) cx-5 ホイール 2 2023/05/02 18:34
- カスタマイズ(車) 車の外装に拘る人 3 2022/11/26 15:26
- 自転車修理・メンテナンス 初心者です。自転車クロスバイクのパンクについて。タイヤ?チューブがずれるのか?チューブのバルブの根本 2 2023/04/25 19:22
- カスタマイズ(車) タイヤ 3 2022/11/13 16:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FTR223フロント19インチ化
カスタマイズ(バイク)
-
FTRの(新品)バッテリーが上がってしまいました。
国産バイク
-
リア用タイヤをフロントに装着しても問題ないですか?
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
リザーブタンクって使うもの?
国産バイク
-
5
カスタムでFTR223をTW200へ
カスタマイズ(バイク)
-
6
FCR セッティング
輸入バイク
-
7
プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない
輸入バイク
-
8
スーパートラップマフラーについて
バイクローン・バイク保険
-
9
速いのはどちらか…
カスタマイズ(バイク)
-
10
FTRエンジンがかかりません・・・
国産バイク
-
11
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
12
FTR223のブレーキ液交換には何cc必要ですか?
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
ホイールカバー交換後の異音に...
-
スペーサーは入れても大丈夫?
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム幅9Jに235は問題ない...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
年末に仕事で疲れていてボーっ...
-
ホイール交換について。
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
プリウスホイールキャップ異音
-
ステアリング(ハンドル)のブ...
-
オフセットサイズの違うホイー...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
-
ZRX400でフロントから走り出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホイールのカラー番号を調べる...
-
タイヤサイズ195→205って...
-
タイヤのたわみによるホイール...
-
ホイール交換について。
-
チューブレス用ホイールにチュ...
-
ホイール7.5Jに235は履...
-
ホイールのリム幅アップのメリ...
-
BBSとRAYSの違い(差)
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
前後で違うホイールをつけてい...
-
ホイールカバーが走行中に外れ...
-
ER34のホイールオフセットの限...
-
リード90 どうしてもリアホイ...
-
インパクトレンチとトルクレン...
-
リム径の違うタイヤを着ける場...
-
タイヤ交換後の異常音について
-
オフ車 ビードストッパー 付...
-
JECTというスチールホイールに...
-
スタッドレスタイヤになぜ純正...
-
オフセットとハブ径が違うホイ...
おすすめ情報