重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今朝テレビの電源を入れたところ、全てのチャンネルで画面が緑になり1センチくらいの白い線が横に入りチカチカしていました。その後20分位いじっていたら急に直りました。その後、昼間で問題なく見れていたのですが、夕方、再び電源を入れたところ又同じ症状が出ました。これもしばらく放置していたら直ったのですが、このテレビでDVDを見て、見終わった後、又同じ症状が出て、今度は2時間以上たった現在も直りません。
テレビは6年位前のPanasonic製で番組表、文字ネットがついているのですが、これらは正常に見れます。
症状が出ている時はビデオチャンネルも同じ症状になりDVDなどを見ることも出来ません。
何が原因でしょうか?又修理するといくらくらいかかるでしょうか?
購入店に持って行き見積もりをしてもらいたいのですが、32インチあり簡単に動かせないので困っています。

A 回答 (2件)

たぶん寿命ではないでしょうか?


修理代は専門家では無いので解りませんが以前家のテレビ(29型)を修理してもらった時は出張費込みで1万5千円くらいでした、修理箇所が同じとは限らないしメーカーも違うでしょうから参考にはなりませんが思っていたより安かったきがします。
地デジも始まっていますし(本放送まで4年と少し)液晶テレビの時代ですから修理するか買い換えるか難しい所ですね。
メーカーに症状を電話で伝えれば大体の故障箇所(原因)や修理費が解ると思いますよ
また修理に来るのはメーカーの人ですから購入店に持ち込む必要は有りません。
    • good
    • 0

TVの故障...


http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2479147

ご参考に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!