重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

我が家は、
東芝HDD&DVDビデオレコーダー
形名RD-XS46を使っているのですが、
この前突然、「ERR-16」DVDエラー(メディアが不良でかけない)
が出てしまいました。
再生中やDVDへの書き込み中にとまってしまいます。
修理に出すと、データはすべて消えてしまうのでしょうか?

A 回答 (1件)

同じ機種使ってます。



HDDに対して出ているエラーであれば、修理に出すとHDD交換になるのでデータは消えます。これに付随するデータの転送サービスもないし、今のHDDからデータを救うことも個人レベルではおそらく不可能です。

DVDドライブに対して出ているのであれば、まずレンズクリーニングを試しましょう。
2,3回試して電源を再起動しても同じ症状が出るならドライブ自体が故障している可能性があります。この場合の修理はDVDドライブのみの交換になると思いますから、その場合はHDD内のデータは残ります。

また、メディア側に問題がある可能性もあります。
海外の安いメディアを使うと書き込み時にエラーが多発し、このような状態になることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

多分エラーの方は、HDDで再生中に出るので
HDDに問題があるのだと思います。

さらに昨日はHDD読み込みの音か何かわかりませんけど、
中で「カタカタカタカタカタ」いってたので、
近いうちに電気屋さんに持って行きます。


こうなるとわかっていれば、しっかりDVDに焼いていたのに・・・・・orz

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/19 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!