dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通預金は単利ですか?

A 回答 (4件)

銀行は残高1000円以上で普通預金の利息を付けます。

半年複利と言っても利率が小数点以下ですので、効果は望めません。
    • good
    • 0

郵便貯金の場合は4月1日から翌年3月31日までを区切りとし、計算後、4月1日に入金されます。


銀行の場合は、計算期間がいろいろありますが、半年似1回というところが多いようです。
元金にプラスされることなどからもわかるように複利となってます。
ただし、金利が低いのであまり複利効果は望めません。
    • good
    • 0

通常利息は年一回口座内に支払われ、次の年になると利息も含めた預金残高に対して利息が支払われるので、複利です。


ただ、銀行がどのタイミングで預金残高を把握して支払う利息を決めるかはまちまちだったはずなので、ご注意を。
    • good
    • 0

自信はありませんが、1年の複利ではないですかね。


ただし近年の超低金利では1万円預けていても単利にも複利にもなりません。付利単位が銀行は1円からです。ゆえに常に1万円にもどります。普通預金ではないですが、一時年利10%とかありましたね。これなら10年で1.1^10=2.6万円ですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!