
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
家は犬がいるせいか普段からカラスの被害はないので判りませんでした。。
唐辛子スプレーは週1~2位でしょうか、
(アバウトに使っていたので本当はもっと多いか少なくて良いのかも)
その他雨が降ったらかけなおすという感じでアブラムシが随分減りましたが、
時折ヨトウムシが紛れ込んでいたりと、虫が減りはするものの完全駆除ではなかったです。
私は小鍋に水と乾燥唐辛子を入れ煮立てて作りましたが、
検索するとアルコールに抽出する方法があるようです。
http://littlegarden.269g.net/article/284051.html
他の検索をしていたところカラスはカラスの死体(もしくは擬似死体)が苦手と言う説も。。
https://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/karasu/ …
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/crow/taisak …
2度目の回答ありがとうございます。
アルコール抽出は他のHPで見つけましたが、水での抽出は初めて知りました。
抽出できれば何でもいいようですね
カラスの死体・・むかーしの話ですが、小学生のころは(ど田舎でした)
農家にフツーに逆さに翼を広げてぶら下げられていましたが・・
引っ越した住宅街では擬似死体でも気持ち悪くてぶら下げたくないです・・。
今年は市販アブラムシ駆除剤を使用していて(木酢液はあまり効かなかった)
唐辛子スプレーを使用したことがなかったので、害虫駆除とカラス対策の
2つの効果を狙って来年試そうと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
手製の唐辛子スプレーは以前ハーブに使用していて、
害虫(特にアブラムシ)は減りましたが
カラスに効くとは初めて聞きました。
カラス撃退用スプレーもありましたが植物には使えないのかも。。
周りをネットで囲っても倒されそうですし、
竹酢液が良いと添付HPに書かれていますが、
こちらは匂いが人間にもきついかもしれません。
http://www.rakuten.co.jp/kenko-mark/317594/341029/
http://www.mitsugiron.co.jp/works/bird/bird-icon …
http://www21.ocn.ne.jp/~takeizmi/sumi-7.html
この回答への補足
回答ありがとうございます。
自作唐辛子スプレーでも市販スプレーでも
植物にやさしくカラスに厳しいものだったら
使用してみようかと思い質問しましたが、
No4様は植物を育てていて唐辛子スプレーを
使用している間はカラスの被害には遭いませんでしたか?
自作スプレーは毎日使用しても大丈夫ですか?
No.3
- 回答日時:
カラス対策として、唐辛子を練りこんだゴミ袋を使って効果を上げていると言う事を聞いた事があります
ですから、ゴミ袋だったとしたら効果的かもしれませんが、植物に塗ると言うのはどうかと思います
逆に、植物が枯れてしまう可能性もないとは言えません
もし大丈夫なら、効果はあると思います
でも効果があったとしても雨などで流れてしまうので、現実的にはどうなのでしょうか
回答ありがとうございます。
雨などの影響は雨の日にはカラスが来たことはありません。
家に誰もいなくなることを確認してからの犯行なので
出る前にスプレーして行けばいいと思います。
枯れるか枯れないか・・No4様のように
自作でスプレーを作って濃度を変えて
試してみるしかないですか・・。
No.2
- 回答日時:
蜂を嫌うそうですから、養蜂をするか、常に花が咲いていて蜂がくる環境にするか。
回答ありがとうございます。
以前国会議事堂のあたりで養蜂してる人をテレビで見ました。
確かに養蜂している間はカラスが近づかないので
カラスの姿やうるさい鳴き声などはないとの話でした。
私も一時本気で考えたことはありますが、
養蜂は住宅街では根本的に無理(子供たちが襲われる)
蜜蜂が来るようにするにも、今年は見たことがないです・・。
(今年見た羽虫は蝶やコガネムシ、蛾、ハエ、蚊ぐらい)
あ、オオスズメバチが秋に頻繁に飛んでいましたが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- ガーデニング・家庭菜園 庭で唐辛子を育てていたのですが… 5 2022/05/19 21:47
- その他(暮らし・生活・行事) 急がないと!今すぐ全頭駆除をお願いします。 5 2023/05/24 07:51
- 防犯・セキュリティ 長い文章ですみません。 ここ2年ほどで知り合ったママ友夫婦のご主人が、私の夫が居ない時間帯にお菓子を 3 2023/01/30 23:30
- 鳥類 ハトの巣をカラスから守りたいです。 去年もうちの家の気にハトが巣を作っていたのですがカラスに襲われて 3 2022/07/29 17:23
- 虫除け・害虫駆除 朝顔の葉が溶ける?! 3 2023/06/16 04:27
- 鳥類 昨日朝ツバメの巣が 少し崩れてしまっていました。 去年に巣を作って、今年また戻ってきて 少し巣をリフ 1 2023/05/26 10:28
- 虫除け・害虫駆除 (写真あり)2cmぐらいの虫がよく家に出るのですが、正体や対策が分かりません。 4 2022/10/01 21:13
- その他(ビジネス・キャリア) 日本は野生動物が多すぎる! もっともっと間引きをしてほしい。 4 2023/03/03 08:34
- 食べ物・食材 辛味調味料の使い分けについて 胡椒、唐辛子、辛子、わさび、タバスコ、コチュジャン、豆板醤…。 世の中 8 2022/05/31 13:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
カラスの攻撃
-
カラスを轢いてしまいました…
-
カラスってバックのファスナー...
-
カラスよけの方法はありますか?
-
カラスと梅干し
-
カラスに襲われる
-
カラスに指名手配されてます… ...
-
「アホー」と「カー」との関係...
-
犬の散歩中、カラスがついてく...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
-
カラスがいないのはなぜ??TDL...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
カラスは頭髪のないおじさんを...
-
カラスに襲われました。頭の後...
-
前前々回の言い方
-
用事のために 自転車のかごの中...
-
体育館に入ってしまったつばめ...
-
夜にホーホーホーホーホーホー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カラスは川とかで生きた魚を獲...
-
前前々回の言い方
-
生ゴミに毒を混ぜてカラスが死...
-
助けてください、カラスが怖く...
-
カラスがいないのはなぜでしょう?
-
カ・・・カラスーーーーー!!
-
今泣いたカラスがもう笑う、と...
-
自治会の回覧板の書き方について。
-
カラスが窓ガラスを割るという...
-
二羽のカラスに監視され、すき...
-
野良猫やカラスなどある程度の...
-
わらべうた
-
カラスを轢いてしまいました…
-
TDLとTDSはなぜカラスや...
-
早朝、外でカラスが鳴かないよ...
-
一度裏切った奴は何度でも裏切...
-
珈琲コーヒーは毒の可能性が考...
-
道の端にモグラの死骸がありま...
-
ゴミをカラスから守る為に・・
-
カラスよけの方法はありますか?
おすすめ情報