
No.3
- 回答日時:
No2のbatttaです。
ええっと、お湯のおかわりは働いていてまだ一度も言われたことが無いのですが、水の無料提供や水のおかわりはしているのでお湯のおかわりも大丈夫な気がします。その時、コップは新しい物には代えてくれないと思いますので使用したコップをカウンターに持っていけばお湯は入れてくれると思います。ただ、シュガーやマドラーなどは貰えないと思いますが・・・。おかわりについて二回目の回答ありがとうございます。
よく考えてみると「できます」と断言し辛い質問でしたね。すいません。にもかかわらず、うまい言い回しでの回答にbatttaさんの全マクドナルドスタッフへの心遣いすら感じます。
マクドナルド、末永く利用させていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 冷やすだけの宇治抹茶入りのティーバッグ 2 2022/06/21 23:16
- 飲み物・水・お茶 どこの紅茶なのか教えて下さい。 このティーバッグは、どこの紅茶ですか? タグの写真だけでスミマセン 2 2023/01/28 08:33
- 飲み物・水・お茶 ティーバッグの湯の量 4 2022/10/18 14:51
- 飲み物・水・お茶 火葬場の待ち時間のお茶の入れ方と出し方について。 1 2022/09/11 04:00
- 飲み物・水・お茶 お茶を飲むことについて 一日中お茶飲んでるのってまずいですか? 最近よく飲み物を飲むようになって、1 3 2022/12/26 13:43
- その他(病気・怪我・症状) このお父さん、将来どんな病気になる? 3 2023/01/16 18:48
- 飲み物・水・お茶 (何度もすいません。m(_ _)m)600mのお茶を2本ペットボトルで飲み ペットボトル麦茶を半分飲 4 2022/04/30 16:57
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- ダイエット・食事制限 爆食してしまいました 生理前だからでしょうか 食欲がやばいです どうすれば治りますか せっかく普通体 1 2023/01/08 19:13
- カフェ・喫茶店 悩み 1 2023/06/21 23:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
くず餅を作った後の鍋
-
うまく葛を溶かす方法
-
お湯を沸かすのに光熱費が少な...
-
ご飯茶碗が丼にはまってしまっ...
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
ポリプロピレン容器の熱湯消毒
-
流しそうめん用*そうめんの茹...
-
換気扇について
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
電気ポットの押し板を押しても...
-
昔の家事について
-
『水から沸騰させる』『給湯器...
-
一週間前に貰った大根を室内に...
-
お風呂 精液 排水溝を掃除する...
-
窓なし、換気扇なしの浴室での...
-
タイルにつけた吸盤がすぐに取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
温泉卵の再加熱について
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
換気扇について
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
うまく葛を溶かす方法
-
粉わさびを溶くには、水?お湯?
-
料理を作っていたら過剰に口を...
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
花瓶にはまったガラスを取るに...
-
ステンレス製のお玉に、プラス...
-
乾燥のヨモギ粉ってそのまま入...
-
水あめを、コーンスターチ(と...
-
くず餅を作った後の鍋
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
熱湯が冷める時間
おすすめ情報