dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランチャイズケーキ屋の経営に興味があります。
ところで、駅ビルなどに入っているお店できれいにデコレーションされているケーキが並んでいますが、これはその場で作っているのでしょうか。それとも、冷凍品が運ばれてきているのでしょうか。
そういった店でバイトしたことある方教えてください。

A 回答 (3件)

駅ビルのケーキ屋でバイトをしていました。


ケーキは全て工場からの配送で、カチンカチンではないですが冷凍されていました。チルドに近いです。生クリームのものも同様です。
一部のデコレーション、例えばミントの葉を上にのせる、というような、輸送途中でとれてしまうようなものだけは店舗でやっていました。
昼前と終業後に、工場に発注を出し、朝と昼過ぎに納品がありました。

ケーキ屋があつまっているコーナーでしたが、どこもそんな感じでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/01 17:33

メーカにもよると思いますが、冷凍と思ってもいいと思いますよ。



フランチャイズの店には、従業員と言っても2人くらいしか居なくて、
一人はレジのアルバイト・・・・。
残りの一人で、すべてのケーキを作ることは困難ですし、婆ちゃんが居るような店では、手作りとは到底思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生クリームの品物なんかは冷凍は無理ですよね。

お礼日時:2006/11/26 11:00

以前お菓子の配送をやった事があります。

工場で作ったケーキをトラックに乗せ、お店が開く前に注文を受けた分もっていくという具合でした。駅の中にも配達しました。冷凍品ではありませんでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、近くの工場からの配送ですか。全部冷凍品では品質が落ちますものね。

お礼日時:2006/11/26 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!