dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 アンダーシャツでぴったりタイプのって最近よく着ている選手、多いですよね。自分も草野球の試合のときはもちろん、練習のときも愛用しています。結構着心地いいんですよね。あれは嫌い、っていう人もいますが。
 それで、最近、それと同じような素材でできたスライディングパンツってありますよね。スパッツみたいなやつ。あれって使っている人多いのでしょうか?
 愛用している方の感想を聞きたいのですが、今のような寒い時期だとなんだか暖かそうですが、暑い時期なんかはどうなんでしょう?普通のスラパンと同じようにじかに履くものだと思いますが、蒸れたりしませんか?ぴったりしている分、意外とごわつかないのかもしれませんが。
 アンダーシャツなら着てるな、ってわかりますが、スラパンだとどのくらいの人が使っているかわかりませんよね。ちなみにウチのチームでは使っている人がいないため、意見を聞けないんです。みんな昔ながらのメッシュのあるような白いスラパンなんです。
 もし良さそうなら買ってみようと思います。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です。



書き忘れました。
履き心地ですが、冬は保温性に優れ、夏は発汗性に優れていて
蒸れることはないと思います。

最初は窮屈に感じるかもしれませんが、履きなれると
手放せなくなります。
自分はマラソンやエアロビにも使用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 今回の質問ですが、そのような類の機能的なスパッツは想定していませんでした。お聞きしたかったのはよくサッカー選手とかが履いてるスパッツのケツの部分にパットがついてるようなものです。
 CW-Xですか。実は自分は持っています。シーズンオフにはスキーをするんですが、スキーをするときにウェアの中に履くのに去年、ひざ上までのタイプを購入しました。確かに高いですよね。何回か履いてやっぱり窮屈なのと、その中に下着を履かないといけないのも何だかめんどくさくて挫折しました。商品自体はいいものだと思うんですけどね。結局、野球のユニホームの中に身につけてるまんまスキーウェア着てスキーしています。アンダーシャツにスラパンって感じで。スキーのときのスラパンっていいですよ。転んでもOKですし。
 でも、CW-Xのようなものをスラパン代わりにするってパットもついていないし、代わりになるものなのでしょうか?確かにイチロー選手がCW-Xを愛用しているのは有名ですがね。
 ウチのチームもnagano1998 さんと同じで無頓着な選手が多いです。自分は集まる人数がいつも9人ぎりぎりだからスタメンで出られているって感じで、あまりうまくないので、まず服装?からちゃんとしようと思って、スラパンを履いたり、ちゃんとストッキングを履いてひざ下まで裾を上げるとかしています。草野球ではしない選手多いですよね。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 00:22

アンダーアーマーのスラパンを使用しています。


蒸れることは無いと思いますが、はじめは窮屈な感じがしました。
膝まであるタイプなので特にそう思ったのかもしれません。
クッションが入っているタイプや動き重視のものなど色々ありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 アンダーアーマーのスラパンですか。ちょうど気になっていました。あれって普通のスラパンみたいにじかに履いていいものなのでしょうか?通販とかで画像を見ますが、何だかアメフト選手の下半身みたいな形してません???何だか見た目窮屈そうですが、大丈夫なんですね?アンダーアーマーのコンプレッションショーツ(スパッツみたいなやつ)なら持ってます。だいたい野球選手ってケツでかいし、太ももも太い人が多いですが、自分もまあ、そんな感じですけど、履いたら確かに太もも周りが窮屈ですね。ああいうデザインなんでしょうかね。
 シャツはアンダーアーマーのを愛用していますが、確かにいいですよね。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/28 00:33

30代後半の草野球愛好家です。



自分の周りは道具に無頓着なのが多く、チーム内でスパッツを
履いているのは自分くらいですが、
なるべくケガをしたくないのと自分はヒザに不安があるので
機能性スパッツをスラパン代わりに使用しています。
筋繊維の保護をしてくれるので、履き心地もとてもいいです。

当初ワコールのCW-Xを使用していましたが、ちょっと高価なのが難点でしたが、
ユニクロで安価な機能性スパッツを見つけてからはそれを使用しています。
イチロー選手は普段の生活でもCW-Xを履いているそうで、
一度履いてみると手放せなくなると思います。
http://www.wacoal.co.jp/products/cw-x/athletes/

ただCW-Xは高価なので、自分はユニクロのボディテックドライコンプレッションを使っています。
2つで4000円くらいですが、非常に重宝してます。
大腿やヒザのトラブルが少なくなったと感じています。

参考URL:http://store.uniqlo.com/L3/u46.asp
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!