dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀イオンを応用した製品は浄化槽のバクテリア等に影響があるのでしょうか?現在浄化槽を使用している家に住んでいます。

1.洗濯機の糸くずネットにいれて洗濯機をきれいに保つ銀イオン製品
2.キッチンの排水溝にはめ込んで、ぬめりを防止する銀イオン製品

これらを購入しようかと思っているのですが、使用した場合に浄化槽内のバクテリア等に
影響があり、浄化能力が落ちるとかあるのでしょうか。

A 回答 (1件)

確かめたわけではありませんが、多量に使用しますと問題になるかと思います。



銀イオンには、殺菌作用があります。
銀イオンは、当然浄化槽内のバクテリアにも影響を及ぼします。
しかし、汚れなどがひどく、全ての銀イオンが酸化してしまうと、殺菌作用は起こりません。
汚れ落とし以上に銀イオンが排出されなければ、問題が無い事になります。
その量は、水の量や配管の勾配、汚れの度合いなどによって変わってくるはずです。
下水道の場合は、多量の汚物で酸化されてしまうので問題ありませんが、浄化槽の場合は、極力控えたほうがよいでしょう。

浄化槽の場合、ブルーレットなどだけでも浄化槽が使用できなくなるといった辞令があるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

銀イオンが浄化槽まで残留するかが知りたかったので、
わかりやすい回答で、参考になりました。

使う場合は、汚れの量を気にしながら使った方が
良いと言うことですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/04 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!