dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

2,3年前にイタリア代表やASローマが使用していたkappaの体にフィットしたユニフォームですが、
何故最近は見かけないのでしょうか?
単にスポンサーの問題だけかもしれませんが、ぴたっとしたユニフォームは
引っ張られたりしない分、有利かと思います。
廃れた(?)原因をご存知の方、教えてください。

A 回答 (1件)

ラグビーでは現役ですよ。

というか、もう、世界の強豪国のほとんどが程度の差こそあれ、ぴちぴちになっちゃいました(ジャパンも)。
ラグビーの場合、掴まれない重要性はサッカーよりはるかに大きいですから、この流れは止まらないと思います。

http://www.j-rugby.com/rugby-page/ETC/Pichi_Tigh …

イタリアの場合、ラグビーは相変わらずKappaですが、ぴちぴちになったり、ルーズで襟のあるクラシックデザインになったり(これは素晴らしいデザインだった)と迷走中です。

http://www.j-rugby.com/rugby-page/Euro-nations/2 …

サッカーの場合、Kappaより、最近はPumaの方がぴちぴちっぽいのを出していると思いますが、いずれにしても少数派ですね。
まあ、サッカーでは掴むこと自体が反則なのいで気にしなくても良いことがあるかも。

また、着心地、見た目(体型がもろに出るので、一般には普及しづらい)などで、オーセンティックやレプリカの販売に問題があったと聞きます。レプリカやオーセンティックの販売はチームやアパレルにとってかなり大きな部分を占めますから、これが大きな理由かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
レプリカの売り上げは影響が大きそうですね。
それは気がつきませんでした。

お礼日時:2006/12/06 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!