
来年から東京方面で勤務する事になりました。
(研修期間は東京駅に通勤になりますが、勤務地は関東内なのでまだ決まっていません。)
地方の者なので東京、神奈川まで頻繁には行けないのでぜひ東京、神奈川の情報を教えて下さい。
私が考えている物件の条件は、
1、東京駅まで乗り換えがなく(1回程度ならあり)東京駅まで通勤時間が1時間以内である地域
2、新横浜へ出るのも簡単である事
3、部屋は1Kで¥65,000~¥70,000くらい。
出来たら2階以上でモニタ付きインターフォンなどがある物件(女性の1人暮らしの為)
4、駅近くに商店街かスーパーなどがあること
以上になります。
一応、自分でも調べてみているのが
京浜東北線:川崎~横浜
東海道本線:川崎~戸塚
東急東横線:菊名~横浜
京浜急行線:京急川崎~弘明寺
この辺りなのですが、この中で条件を満たす地域はありますか??
上記以外にもお勧めの駅や地域があったら教えて下さい。
以上になります。
ご回答宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
条件を満たすのは
東急東横線:菊名~横浜
京浜急行線:京急川崎~弘明寺のどちらかですが、満員電車が苦手なら明らかに京急がよいでしょう。
もう少し足を伸ばして杉田だと昔ながらの商店街があって、すごく住みやすそうでした。京急の場合は普通でいくのか、特急に乗るのかによって答えが変わってきます。(特急だと弘明寺も杉田もほとんど変わりありません)最近の乗車率を知らないのでなんともいえませんが普通でいくなら、京急川崎~横浜間で探すとよいでしょう。大手の不動産会社2,3件に相談して、あらかじめ条件に合う会社をリストアップさせるとよいと思います。条件図面をメールであらかじめチェックした上で、現地でしらみつぶしに内覧すれば、一両日でなんとか条件に当てはまる物件を見つけられると思います(モニタ付きインターフォンなどがある物件にこだわると、短期で見つけるのは難しいかも?逆にバストイレ一体でかまわないなら、だいぶ楽になると思います)。
ところで差し障りなければ、なぜ新横浜にこだわるのですか?
とても丁寧なご回答をありがとうございます!!
満員電車が苦手ならやはり京急の方が良いのですね。
引越しすらも経験が無いので、とても参考になる情報をありがとうございます!!
早速大手の不動産会社に相談してみようかと思います。
新横浜にこだわるのは、少し言え無いのですが....。
関西方面に用事があるから新横浜に近いと便利かな、と思ったからです。
No.3
- 回答日時:
私もcyucyu502さんと同じように川崎市川崎区在住でした。
就職後の配属時に地方から上京しました。
通勤は京急、JRともに確かに使えましたが通勤ピーク時の
通勤ラッシュはJR、京急ともに凄まじいです。
(朝の上り、夕方の下り共に)
地方からの上京でラッシュに慣れてないと通勤はかなりの
苦痛になります。
ちなみに各線の混雑率
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html
通勤時のラッシュがうんざりで結局2年で通勤が楽な地域に
引っ越しました。通勤はほぼ毎日ありますからね。
横須賀線沿線なんかもよさそうな気がしますが,,,
新川崎あたりです。
ありがとうございます!!
通勤ラッシュは慣れないどころか、地元では全く経験が無い事なので
教えていただいた情報をもとに、また探してみます。
とっても助かりました、ありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
私は川崎市川崎区在住ですがおすすめですよ。
川崎=印象がよくありませんが駅前には東急ハンズや映画館などありますしバスを乗るようなところですと下町なので商店街もありやすく買い物もできるかと思います。
ちなみに私は一人暮らしで1LDKで家賃72000円です。
駅からバスになりますが。
川崎駅だとJR・京浜急行がどちらも使えます。
東京駅だと乗ってしまえば20分程度。
新横浜へいくには1度乗換えがありますが15分程度でしょうか。
お考えの戸塚や弘明寺だと川崎より若干家賃が安いと思います。
ただ東京までの道のりもその分長いです。
混雑した電車になれている方であればいいのかもしれませんが。
参考にしてみてください。
混雑した電車には不慣れなので、参考になる情報、ご回答ありがとうございます!!
とても参考になりました!!!ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
日本は東京以外田舎?
-
通勤定期、申請の駅について
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
横浜と福岡どちらが住みやすい...
-
不良などのいない住みやすい地...
-
羽田空港へアクセスし易い便利な街
-
熊谷への転勤、どの地区に転居...
-
愛知県に住もうかなと考えてい...
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
船橋市と鎌ケ谷市住みやすいの...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
1kマンションに住んでいます テ...
-
隣の家からトントンという音が...
-
マンションの上の階の人がうる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は東京以外田舎?
-
日本の五大都市で一番で生活し...
-
駅まで1.5kmの物件ってどうです...
-
横浜と都内、住むならどっちが...
-
多摩市って田舎なのですか? 多...
-
神奈川県の上大岡/東戸塚/戸塚...
-
通勤定期、申請の駅について
-
職場は東京ですが横浜に住みた...
-
海浜幕張の通勤圏内で済むのに...
-
新横浜に通勤するのにお勧めの...
-
羽田空港へアクセスし易い便利な街
-
横浜のお勧め公立小学校は?
-
厚木市が勤務先で通勤1時間圏...
-
風俗店やパチンコ店がない街は…
-
友達が自分の最寄り駅に引っ越...
-
小田急江ノ島線は田舎の電車で...
-
不良などのいない住みやすい地...
-
横浜市民にとって各区の印象を...
-
住むなら鎌倉か横浜のどちらが...
-
横浜と福岡どちらが住みやすい...
おすすめ情報