dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フルシチョフは旧ソ連共産党の書記長なんですか?、それとも旧ソ連の総理なんですか?。どっちなんですか?。

A 回答 (4件)

蛇足ですが、ブレジネフが共産党第一書記と国家元首を兼任したのには理由があります。


訪米前の肩書きは、共産党第一書記ですが、これをアメリカ人から見ると私党の書記で国家を代表していないことになります(日本でいえば自民党総裁の肩書きだけの人が訪米するようなものです)。旧ソ連で共産党第一書記が最高権力者であることは疑いがない事実ですが、国家を代表する肩書きも対外的に必要になったのでしょう。なので兼任することとなったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

お礼日時:2006/12/01 18:34

他の方も書いていますが、兼任していました。


・第一書記(書記長)…最高権力者
・閣僚会議議長(首相)…行政府の長
・最高会議幹部会議長…国家元首
スターリン以降、原則としてこれらの三職を別々の人が就任し、これを「トロイカ体制」(集団指導体制)といいます。フルシチョフやブレジネフはニ職兼任しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。

お礼日時:2006/12/01 18:34

フルシチョフはソ連共産党第一書記でした。

First Secretary。
後半はブルガーニンが持っていた首相(閣僚会議議長)も兼任するようになりました。第一書記がソ連の最高権力者なのですが、これはスターリンがこの職を巧く使って最高権力者になったことが先例になったものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご苦労様でした。

お礼日時:2006/12/01 18:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!