
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>サムターンカバーのねじははずすことができましたが、それから何をしていいのかわかりません。
これからどーすればいいのでしょうか?サムターンカバーには「角形」と「丸形」があるのですが、
質問本文に「つまみを回して…」とあったので、勝手に「丸形」と解釈してしまいました。
「丸形」の場合、台座の枠にある小さなビスをドライバーでゆるめ、
カバー本体(大きいキャップ)を左回り(反時計回り)に回せばはずすことが出来ます。
取り付けるときは、逆の手順になります。
角形の場合は、カバーを割らないように注意して、横にスライドさせてはずします。
お礼送れて申し訳ありません。丸型です。できました。ほんとーに、ありがとうございました。
ただ出ても閉めたら自動的に閉まる、オートロックみたいなもので、いまいち都合が良くない状況です。
本当にありがとうございました
No.1
- 回答日時:
>プラスチックのカバー
正式名称:「サムターンカバー」と言います。
パチン(カシャッかな?)と回すロックのことを、サムターンキーと言います、
よく、非常口に使われているロックですね。
で…、質問の回答ですが、
プラスチックのネジをドライバーで回し、カバーをはずせばロックの解除は出来ます、
また、カバーを元に戻すことも可能です。
戻し忘れには注意しましょう!
この回答への補足
申し訳ないのですが、サムターンカバーのねじははずすことができましたが、それから何をしていいのかわかりません。これからどーすればいいのでしょうか?
補足日時:2002/04/21 16:44すごい・・・ ありがとうございました。
半ば期待せずに質問したのに、まさかこんな事まで回答できる方がいるなんて…
感激です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のボディに塗ったコーテイング剤が、ヘッドライトのプラスチック透明カバーに垂れて、こびり着いてヘッド 4 2023/06/18 13:14
- ルーター・ネットワーク機器 NTTから借りたルーターに繋がっている線 6 2023/02/26 23:28
- その他(住宅・住まい) トステムの掃き出し窓のレバーがゆるゆる 2 2022/10/19 07:39
- 爬虫類・両生類・昆虫 これは何の虫ですか? 2 2022/09/26 19:54
- 車検・修理・メンテナンス [急募] トヨタ86に詳しい方に質問です。 今日86をバックさせている時に誤って飛び出たアスファルト 5 2022/04/08 16:49
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトのプラスチック・カバーの表面に車のボディーに塗ったコーテイングを拭き取る方法を教えてくだ 3 2022/05/01 13:31
- その他(暮らし・生活・行事) リュックが壊れてしまいました。 プラスチックのところが割れてしまって、アロンアルファでくっつけること 6 2023/01/11 16:30
- 日用品・生活雑貨 スマホカバーで困ってます。 現在使ってるのが透明のプラスチックのもので、側面に色が塗ってます。 しか 1 2022/11/11 00:18
- スーパー・コンビニ 万引きが増加したビニール袋の有料化は正しかったのか? 9 2023/05/28 14:18
- 電気工事士 【ケーブルの結束バンドでインシュロックタイではなく帯状になった柔らかいプラスチックに穴が空いていて、 1 2022/07/02 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
プロテインシェーカーの蓋のス...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
レキサンポリカーボネートの特...
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
ポリエチレン
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
プラスチックPPとPEの用途...
-
保圧なしで作った成形品の不具...
-
磁石に吸い付くプラスチックで...
-
以下の木材の材料について教え...
-
【発がん性】スーパーの無料の...
-
消しゴムはポリプロピレンにく...
-
プラスチックの種類覚え方
-
水に浮くもの、沈むものについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
ポリエチレンタンクの補修
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
プロテインシェーカーの蓋のス...
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
ABSとASの違いは?
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
ビニール?ビニル?
-
ポリエチレンはプラスチック?
-
型取りした石こうについて
-
したがって を段落の最初にもっ...
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
「非常の場合はカバーを割り、...
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
おすすめ情報