
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一時的に接着は出来ますがすぐに剥がれてきます。
紙やすりなどで足付けをすればある程度付きますが普通のプラスチック用接着剤では無理です。
この時期ですとホームセンター等で自由研究用としてペットボトル専用の接着剤を取り扱っている場合があります。
ニーズが少ないので取り扱い店舗や数に限りがあるかもしれません。
専用接着剤がなければ塩化ビニール・ポリプロピレン用を流用する事は可能です。
エポキシ系が良いですね。
瞬間接着剤は見栄えを考えると避けた方が良いかもしれません。
最近は接着剤付近の白い曇りが少なくなってきてはいますが製品によってはまだ発生する様です。
No.4
- 回答日時:
PETボトルはほとんどの接着剤では「つかない」と言われてきた「難接着素材」です
わたしはセメダインPPXを使っています
参考URL:http://www.cemedine.co.jp/consume/c02_prdc.html
No.2
- 回答日時:
どちらもだめです、可能性があるのは粘着力で付けるものです。
乾燥しても剥がせるというタイプです、
両面テープと同じ接着力のものもありますが
DIY店で手に入るのはもう少し接着力が小さい気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯ぎしりでナイトガードプラス...
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
プラスチックを溶かせる物
-
プラスチックの耐熱温度と有害物質
-
エタノールと接着剤
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
ポリエチレンタンクの補修
-
ウレタンとナイロンとプラスチ...
-
プラスチック射出成形で『クッ...
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
ポリプロピレンが溶けると・・・?
-
鉱物油はプラスチックに影響を...
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
黄変したプラスチックの中では...
-
樹脂の擦りキズをなくす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポリエチレン・ナイロンが溶け...
-
溶けたプラスチックを人が食べ...
-
はんだの代わりになる接着剤の有無
-
プラスチック・発泡スチロール...
-
クリアファイルと紙を接着した...
-
食用の酢の容器に関する質問です。
-
エタノールと接着剤
-
黄変したプラスチックの中では...
-
接着剤の持ちについて こんにち...
-
プラスチックにつけたらダメな...
-
ボルトの締め付けトルクに耐え...
-
劣化しないセロハンテープのよ...
-
クレラップの危険性について
-
アルトリコーダーが分割できな...
-
ポリエチレンタンクの補修
-
「一体成形」と「一体成型」と...
-
プラスチックの耐熱温度と有害物質
-
ポリプロピレンが溶けると・・・?
-
プラスティックは水に溶け出す...
-
ペットボトルを熱で溶かして好...
おすすめ情報