
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在、都内の大学生です。
自動車の所有率については分かりません。
しかし、
> 普通は乗らないもんなんでしょうか?
という質問の答えは「普通」がどの地域における
ことなのかに依存すると思います。
例えば私は東京の中でも23区内に済んでおり
JRや各私鉄の駅へのアクセスが非常に良いです。
ですので移動手段に車が必要だと思ったことは
あまりありません。
逆に地方の大学に越して行った友人などに聞くと
自動車をはじめ、バイクや自転車などの交通手段が
必須だと言っている者もいます。
質問者さんが進学する予定の大学の立地を
考えてみて下さい。
質問の趣旨には合いませんが
(むしろこれが目的なのかも知れませんが)、
> 車が欲しくてたまりません。
ということで、車や駐車場やその他の維持費が
どのくらいかかるかを調べてみると良いのでは
ないでしょうか?
その結果とご自身の環境とを照らし合わせてみると
車所有の夢が現実のものに近づくかも知れませんよ。
地域を言うのを忘れていましたね。すみません。
石川県の金沢の大学に行く予定です。
維持費等を調べてみることにします。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
東北人的に、雪が降るところというと、住むところも考えないとダメですよ。
ロードヒーティングが入っていたり、お湯を自動で撒くシステムが駐車場にあると、雪かきが楽です。うちのかみさんの実家は青森なので、鬼のように雪降るんで、義理の弟が朝はまず車の雪かきから始まるっといいますしね。車もエンジンスターターとか着いてないと、朝エンジンをかけに行くのも結構大変ですしねぇ…
家庭教師も車をもってないと仕事がほとんど回ってきませんしねぇ…ちなみにバイクはスパイクタイヤ履けば、ある程度運転できますよ。私自身、そうやって雪上でもバイクにのって高校に通ってましたから。寿司の出前のバイトももちろんやってましたしね。
必要に迫られるとやらざるを得ないんですよ。
現在も北陸に住んでるんで雪掻きは慣れてます!
ただロードヒーティングとかお湯を撒くシステムってのは見た事ないです!もしみつかればそんな機能があるところがいいですね。
雪上でバイクなんて乗れるんですね!初めてしりました。確かに金の面を考えるとバイクがイイんですがやっぱり車が便利ですよね。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
東京都区内ですが、車を所有するのは無理です。
実家なら可能でしょうが、駐車場を借りるのがきつすぎ。アパート2軒借りるようなもんです。
また、持っていてもほとんど使い道ないでしょう。レンタカーで十分。
私のまわりでも所有者はいません。バイクは何人かいます。
私の行く大学は金沢にあるのですが、東京はそんなに駐車場代がかかるんですね。
金沢の駐車場はどのくらいかかるのか調べてみようと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
大学4年です。
私の研究室は19人所属していますが、
車所持4人、バイク所持3人(うち一人が私)です。
私に関しては、21万円の250ccバイク(中古)を、バイトで貯めて
買いました。
250ccバイクは車検もなく、自動車税も2000円とリーズナブルで、
かつ70km/hほど出せて快適です。
車は間違いなく維持管理が大変です。学生のうちに持つのは得策とはいえません。ご両親に頼らざるを得ないと思います。
それでもほしいと言われるのであれば、ご自分で苦労して
バイトなどをして買われた方が、大事にするものです。
No.4
- 回答日時:
家庭教師派遣会社勤務です。
東京だったらほぼ車持ちなんかいませんよ。
地方の場合立地にもよりますが、地元の大学に進んだジモティーだったらほぼ合格時に車を買ってもらっていますね(男女問わず)。でも一人暮らしの人だとだいたいは自分でバイトの金を貯めて買いますね。買ってもらう人は少数でしょうね。
でも、よほど実家が裕福だったら、買ってもらえますがね。医学部なんて車持ちじゃない方が少ないですね。たいがいはボンボンですから。
だけどそうじゃないんでしょう?だったら、頑張ってバイトして貯めましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ケータイを持たせてない子供が 一人で帰宅中に乗り過ごしたり逆方向に行ってしまったら とりあえず待ちま 2 2022/03/28 12:55
- その他(自転車) 母を説得したいです。 4 2022/09/16 20:56
- レンタカー・カーシェアリング おすすめの車を教えてください! 今度、彼女と2人で車を使ってお出かけをしようと思っています。 私は大 10 2022/08/21 23:17
- 父親・母親 無職ってダメなんですか?働くことを諦めたらダメなんですか? 8 2022/04/01 11:01
- 失恋・別れ 大阪又はその近くで最後にデートするならどこですか。 なるべく人がいない、少し涼めるところがいいです。 4 2022/07/06 03:37
- 運転免許・教習所 就職までにペーパードライバーを克服できないかもしれない 4 2023/06/07 00:29
- その他(車) 一人暮らしをしている大学生です 大学が比較的、地方の方にあり生活をしていくうちに車が欲しいと思うよう 4 2022/09/12 22:43
- 引越し・部屋探し 関東の栄えてる町での一人暮らしの相場はいくらくらいなのでしょうか。ちなみに大学生で電車はほぼ毎日利用 1 2022/11/20 11:29
- 中古車 教習所卒業してからMT車が欲しくてたまらない大学生です!友達のターボ付きのMT車に横乗りさせてもらっ 11 2023/08/17 22:17
- 交際費・娯楽費 車の運転をしたくないが奨学金などのお金のために、頑張って運転をして地元で就職するべきか 2 2023/05/18 16:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
補導について
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学教員は会社員?
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学の授業を無断で受けること...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
駅弁大学?
-
浪人して入った大学の部活の大...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報