dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7ヶ月の息子が午後から突然の嘔吐・発熱をしました。
熱は38度です。
明日、朝一で病院に行くつもりですが
それまでに出来る対処法などございましたら
教えて下さい!

A 回答 (3件)

ウチの子も1歳くらいですが、嘔吐・発熱がはじまり、下痢にもなりました。


食事や水分が取れれば、明日の朝でもいいのでしょうが、脱水が怖いので、
吐き続けるときは、緊急でかかれるよう、もよりの病院をさがしておいてください。
冬になると吐く風邪が流行するみたいです。
嘔吐で怖いのは、脱水です。

とにかく、様子をみて厳しいようなら、すぐに受診しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
結局夜間救急に駆け込みました><

息子は突発性発疹でした。
現在は回復に向ってます('¬'*)

お礼日時:2006/12/08 22:42

こんにちわ。


発熱 嘔吐はたぶんロタウイルスによるものでしょう。
感染力が強くて子供はもちろんのこと大人も感染しますから 嘔吐物や便を触った後はよく薬用石鹸で手を洗った方がいいですよ。
よく吐くようでしたら とにかく安静にして水分補給に心がけてください。
ポカリスェットなどが 身体にはいいとおもいます。
熱が高く39どくらいになると 座薬を入れてあげてください。一時的でも熱が下がって楽になると思います。
今日はとにかく暖かくして大事をとり 明日朝一で病院にいかれたらどうでしょう。
今日は水分補給ができているなら へたに寒い中 動かない方がいいとおもいます。
どうぞお大事になさってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
結局夜間救急に駆け込みました><

息子は突発性発疹でした。
現在は回復に向ってます('¬'*)

尚、ありがとうポイントは順番に入れさせて頂きます。

お礼日時:2006/12/08 22:44

2人の娘がおります。


去年2人ともロタウィルスになりました。

症状は嘔吐と下痢が何度も起こります。
今年もそろそろ流行りの季節です‥(T_T)
とにかく水分を取らせてあげて下さい。水分も吐いてしまい取れないと脱水状態に陥り入院になりますので、嘔吐が続くのでしたら早めに受診された方が良いと思います。
受診で点滴などしてもらえば脱水は防げますので‥
おだいじに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
結局夜間救急に駆け込みました><

息子は突発性発疹でした。
現在は回復に向ってます('¬'*)

お礼日時:2006/12/08 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!