dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3歳5ヶ月の息子が5日前に嘔吐を2日間繰り返し、食べた物、飲んだ物をすべて吐いていました。
病院に行ったら、ウイルスに感染してる可能性の方が高いと言われ吐き気止めの薬を処方してもらい飲んだら嘔吐はなくなりました。
それから食べ物も食べる様になったのですが、食べる量が半分になってしまいました。
少し食べただけでお腹いっぱいと言って食べません。
それと、嘔吐をする前より元気がなく、すぐ眠くなってしまったり、気がつくと炬燵で横になっています。
これは、まだ胃の調子が良くなくだるいのか、他にどこか悪い所があるのか心配です。
同じ様な経験をされた方がいましたら意見を聞かせて下さい。

A 回答 (2件)

こんばんは。


お子さん心配ですね。
私の3歳の息子も、先々週に嘔吐と下痢で体調が悪かったです。
食欲が戻るまで、1週間かかりました。
子供は、体調を一旦崩すと、以前の状態に戻るのに時間がかかります。
上の子は7歳なので、だいぶ体力が付いてきて回復が早いですが、
楽になったのは去年くらいからです。
お子さんが体調を崩したのは、わずか5日前ですよね。
まだ回復期には入っていないと思います。
2日間で嘔吐はおさまったとしても、その2日間で完全に治ったわけではありません。
風邪の悪質度や、子供の体力によっても違いますが、
嘔吐の場合はだいたい5日間くらいがダメージを受けている期間で、
回復には2倍の日数が必要です。
5日間具合が悪かったら、完全に回復するのに10日間かかると思ってください。

食欲がない間は、プリンやゼリーなどで大丈夫です。
水分は少量をまめに与えるようにします。
お薬で治まる吐き気なら、そんなに重症ではないので大丈夫です。
心配なら、もう一度診てもらっても良いと思いますよ。
冬は変な風邪が多くて嫌ですよね。
早く良くなりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます(^o^)

最近、嘔吐と下痢は流行ってますよね。
息子はもう少し、様子を見てみたいと思います!それでも、体調が悪そうだったら再度、受診してみたいと思います。

お礼日時:2011/12/31 23:45

ただ『ウイルスに感染している』だけだったのでしょうか…


検査などをしウイルスの特定はしなかったのですか?
また発熱の方は、いかがですか?
高熱などなら見た目にも分かりますが“微熱”てのはクセモノですよ

子供は正直ですからね
『元気がない』のは体調が悪い証拠です
嘔吐してから受診し薬も服用したのに未だ不調な様子なら再度受診しかないと思います(大人だって5日も経っていれば、だいぶ回復している筈)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました(^-^)

その時の熱は36.7℃でしたね。
特に検査とかもせず、ウイルスの可能性の方が高いと言われただけでしたm(_ _)m

明日、様子を見てそれでも体調が悪そうだったら再度、受診してみたいと思います!

お礼日時:2011/12/31 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!