dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程もそうだったのですが2歳3ヶ月を過ぎた娘が二日連続寝ながら嘔吐しました。熱はないのですが咳をするためちょっと気になります。
特に変なもの食べさした覚えもありませんし風邪の予兆でしょうか?
病院に連れて行きたいのですが明日は日曜ですし、このまま嘔吐が続くと心配になります。何が原因かご存知の方おられたら宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

今年は嘔吐下痢症候群?(病名は違うかも)という風邪が流行っているそうです。


うちの娘は熱と嘔吐ですが、昨日夜間救急に行き(40度以上熱もあった)、今日、かかりつけのお医者さんに行って、吐き気止めなどの薬をもらってきました。どちらの病院もそういうこどもさんが多かったです。
続くようでしたら、最悪の場合を考え、夜間救急の受診や日曜開業の病院を探しておくことも考えてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、嘔吐と下痢が流行っているのですね。
うちはまだ嘔吐だけで熱もないのですが心配なのは心配です。
とりあえずもう少し様子を見てみます。

お礼日時:2006/12/02 21:51

最近ほんとに流行ってますね。

こちらのサイトでも「嘔吐」絡みの質問をよく目にしますし、うちの次男もやられてます。

うちはロタですが、熱はありませんでした。嘔吐と咳、下痢です。ロタでも症状に個人差があるようで、熱が出る子もいれば出ない子もいます。質問者様の場合、下痢とは書いてませんから他の病名かもしれませんが。

どちらにしてもまわりのお世話する人の手洗い、十分に行ってくださいね。私(母)はキッチリうつりました。大人の方が症状は軽いそうですが、分かってて気を付けていたのにうつされたのでなかなか強敵です。

長男が吐き気がするときは、枕(もし使われていたら)は低い物にして足をクッションで少し上げると楽なようでした。

お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/03 15:06

うちの子も、最近流行のノロウイルスで感染性胃腸炎になりました。


症状は、吐き気、嘔吐、下痢、微熱、咳が出ることもあるようです。嘔吐、下痢しないときもあります。
うちの子も、寝てるときに咳き込んで吐いていますが、嘔吐物と排泄したものから感染するので、素手で触らない方がいいです。吐いたものなどが乾くと、空気感染することもあるそうです。じゅうたん等で吐くと、洗えないし15日くらいウイルスが生きてるときもあるそうなので、吐いた場所はしっかり消毒したほうがいいそうです。

食中毒を引き起こすウイルスなので、下痢止めを飲むと治らず長引くので、吐くのが治まったら、水分をたくさん摂らせると良いようです。
二日程度で落ち着くそうですが、感染力が強く、何度でも感染するそうです。(うちの子は一週間で二度目)
本人が元気なようなら急いで病院に行かなくても、月曜まで様子を見て良いかもしれませんが、ぐったりしているようなら、日曜日でも病院に電話して、見てもらうところを探して連れて行ってもいいと思います。違う病気かもしれないし。

うちは一家6人感染してしまいました。嘔吐などでとても辛いですが、意外と治りは早かったです。ですが、排泄物から、一週間、長くて一ヶ月も感染する可能性があるそうですから、気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに一家6人感染したって恐ろしい話ですねえ。
とりあえず病院に行かせたいのですが月曜までこれ以上ひどくならない事を祈るばかりです。ノロウイルスとか感染症じゃありませんように。

お礼日時:2006/12/03 00:11

もしも嘔吐下痢だった場合、お母さんも感染に気をつけてくださいね。


私は去年娘の嘔吐物を処理し、その後の手洗いなどが不十分だったせいか
私が嘔吐下痢になりました。そりゃあもう大変でした。
自分の意思とは無関係に吐くことはつわり以来でした。
子守なんて到底無理だったので子供たちは実家に非難していました。
吐いたものからの空気感染もするようなので気をつけてくださいね。
娘の病名が嘔吐下痢だとは知らずに兄弟を連れて小児科を受診したら
兄弟全員に薬が処方されました。
一人でいい医療費が3倍かかりました(うちは3人兄弟なので)。
寒くなりましたので風邪、気をつけてくださいね。
早くよくなりますように。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え~そんなに伝染する病気って聞くと何か怖いですねえ。
嫁が2,3日前に風邪引いてたのでそれがうつったと思ってたんですが。今のところ熱はありませんがこのまま嘔吐も治まって欲しいものです。

お礼日時:2006/12/03 00:09

お部屋が乾燥していませんか?


乾燥していると咳が出て、咳き込んだ時に吐いたりしますよ。
参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言われてみると乾燥してると思います。
咳き込むのはそれが原因なんでしょうか?
乾燥しないように気を付けます。

お礼日時:2006/12/03 00:05

月曜からうちの子も上から、下から、出るわ出るわでした。

咳をした拍子にもどしたりもしていました。嘔吐風邪がはやっているみたいですね。
病院で吐き気止めの座薬をうってもらったら。ずいぶんましになりました。下痢は止めてしまうと、おなかに菌が残るからということで、軽いもののようです。まだ下痢は続いています。
嘔吐は本人もつらいでしょうし、救急で診てもらって薬をもらったほうがいいかもしれませんね。

先週の日曜に救急で見てもらいに行ったのーとそばで話していた人の話が聞こえただけなのですが、同じような症状で日曜に病院に行く人がかなりいたらしく、すごい人だったようです。行くなら早い時間に行かれた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘔吐風邪がはやっているのですね。今のところは熱もないし咳はしますがこのまま嘔吐が続けば病院に行った方が良さそうですね。
このまま熱も出ずに落ち着いてくれれば良いんですが。

お礼日時:2006/12/02 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!