
息子(小3)の所属する少年サッカークラブが10周年を迎えるにあたって記念誌を作成することになりました。
主人が父親コーチをしている関係もあって私が学年紹介ページを担当することになりました。(複数の写真と800文字程度で1ページ)
その中で子供達一人一人に簡単なキャッチフレーズ(コメント)をつけて紹介してあげたいと考えてますが20数人分がなかなか思いつけません。
★フォワードでバリバリ点を取れる子には:「獲物を狙うゴールハンター!」や「黄金の左足」
★ゴールキーパー:「君は○○の守護神!」
など位は思いつくのですが
目立たないけど自由参加の朝連には休まずがんばってる子、試合中、大きなかけ声をかけて試合を盛り上げる子、転校しても遠くから練習に参加してる子、練習時は遊ぶ方に夢中だけど試合になるときりっとする子、とっても生真面目なキャプテン、入部したての子etcetc...。
皆の良いところをクローズアップして記載したいのだけれど行数の関係などで一人12文字以内で収めるつもりです。
一緒に練習してるコーチをしてる主人にドリブル上手な子は?俊足な子は?と尋ねても皆似たり寄ったりだな~等と冷たい返事。。。
(息子の愛読書「キャプテン翼」を参考にしようと思っていますがなかなか読む機会がありません)
なにか使えそうなコメントありましたらお教え下さい。
(一通り守備は決まっています)
どうぞ宜しくお願い致します。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
駄作ばかりですが・・・。
目立たないけど自由参加の朝連には休まずがんばってる子・・・努力家のサッカープレイヤー
試合中、大きなかけ声をかけて試合を盛り上げる子・・・フィールドのムードメーカー
転校しても遠くから練習に参加してる子・・・遠方からのお助け人
練習時は遊ぶ方に夢中だけど試合になるときりっとする子・・・試合で頼れるミッドフィルダー(など、ポジション名を使う)
とっても生真面目なキャプテン・・・勝利を導く左腕の腕章
入部したての子・・・○○(チーム名)のニューウェーブ
MF(ミッドフィルダー)
ボールをつなぐ巧みな右足
フィールドの司令塔
敵をあざむくフェイント名人
インターセプトの天才
得点へのアシスト名手
速攻の早業師
・・・など。
DF(ディフェンダー)
ゴール前の壁
最後の砦
粘り強いボールキーパー
ロングパスの巨匠
心の支え
縁の下のプレイヤー
・・・など。
色々言葉を入れ替えたりして試してみては?!
blueyellowさん。回答ありがとうございました(^^)
ボキャブラリーの少ない私にとってとっても参考になりました。早速、子供達の顔を当てはめて楽しんでいます♪
>キャプテン・・・勝利を導く左腕の腕章
おお~かっこいい!まさにその通りって感じで嬉しくなってきました。本当にありがとうございました♪
No.2
- 回答日時:
oililyさん、はじめまして。
お気持ちは十分わかりますが、ご主人の言われる、
>皆似たり寄ったりだな~
にも一理ありかと思います。
20数人分の気のきいたキャッチフレーズより、oililyさんが書かれている、
ありのままの姿を紹介するのもいいのではないでしょうか。
>自由参加の朝連には休まずがんばってる子
>試合中、大きなかけ声をかけて試合を盛り上げる子
>転校しても遠くから練習に参加してる子
>練習時は遊ぶ方に夢中だけど試合になるときりっとする子
>とっても生真面目なキャプテン
私にとってはこちらの方がより自然で、ついついこの子達を応援したくなる、
親しみを感じるコメントだと思いますよ。
って、偉そうなことを書かせていただきましたが、実は私も運動神経全くなし
の小3のサッカー少年を息子に持つ父親コーチで、この息子にはどんなコメント
をつけたらいいのだろうと、ついつい悩んでしまいました(^_^;)。
(ひょっとして、oililyさんの息子さんは「黄金の左足」だったりして???)
期待に添えぬ回答で申し訳ありません。頑張ってくださいね。
igmpさん。暖かいアドバイスありがとうございました。
>私にとってはこちらの方がより自然で、ついついこの子達を応援したくなる、 親しみを感じるコメントだと思いますよ。
今回は文字数に制限があるためキャッチフレーズを選びましたがigmpさんの言葉とても嬉しく思います。本当に(^^)
igmpさんも小3のお子さんを持つ父親コーチだったんですね~。文面からすると子供達から親しまれてるのでしょうね。そんな感じが伝わります。
世の中狭いものです。もしかして試合でお会いしてる!かも知れませんね(笑)
残念ながら息子は「黄金の左足」までは遠い道のりの「攻めるの苦手なMF」だったりしますが、やはり息子のコメントは1番難しく思案中です。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 定時制高校に通う高二の女子です。 自分は定時制の女子バスケットボール部に入部していて、部員は 自分、 2 2023/05/08 22:53
- 子育て 現在、子供が小学2年生でバスケットをしています。 小学1年生の最初から始めましたが最初の頃から同級生 7 2022/06/27 06:51
- 野球 少年野球での父親の立ち位置 2 2022/09/29 17:03
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- 子供 息子からサッカーをやめたいと言われました。 7 2022/09/23 00:06
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 不安障害・適応障害・パニック障害 子供の習い事の辞め時と、関わり方について 4 2022/11/18 02:24
- 子育て 小学生のサッカーの習い事について。 子供がサッカーを習いたいと言っています。 サッカーが好きとかいう 1 2023/01/17 00:41
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学校の部活動で・・・。
-
キッカー,パンターの体型
-
PKが大の苦手です どうしても緊...
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
走るとき両足がぶつかります
-
PKキッカーの順番
-
高校からサッカーを始めます。
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
朝練のメニュー
-
小学3年生 サッカーの色々な動...
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
子供へのスポーツマンシップに...
-
小学3年生の息子の事で相談させ...
-
お薦めサッカーの指導書
-
どうしようか?
-
❰画像あり❱サッカー部女子太も...
-
軽くて丈夫でしならない板を探...
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
レバークーゼンを薬屋と呼ぶ意味
-
伊右衛門のCMの川床はどこ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校からサッカーを始めます。
-
クラブチームでサッカーを続け...
-
子供のチーム選びに失敗してし...
-
骨折してるのに部活いく必要あ...
-
蹴りすぎの足の甲の痛み軽減す...
-
市立船橋サッカー部について
-
サッカーボールに対する執着心...
-
マリノスSPセレクションについて
-
PKキッカーの順番
-
なでしこJAPANが男子高校生の大...
-
どうしようか?
-
3ヶ月間サッカー初心者が独学で...
-
靴のサイズが大きい場合の対処法
-
上級生に交じってのプレーでの...
-
なでしこジャパンのレベルって...
-
視力0・2位だと、サッカーの...
-
小学生のサッカーって何が大事...
-
「コードギアス」を見ている年齢層
-
サッカー少年達にキャッチフレ...
-
トレセンの選考会について教え...
おすすめ情報