
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
煙については、燃やすものの乾燥状態で変わります。
よく乾燥している薪なら着火時に若干出るだけで殆ど出ませんから、住宅街でも問題ないと思います。
臭いは風向きによって多少感じることもありますが、冬は窓を閉め切っていますから、お隣さんも感じ難いレベルではないでしょうか。
灰は一週間に一度の排出で、一般的なバケツに半分程度です。
出来る限り火を消さないように、継続して燃焼させられれば一番問題ないと思いますが、
その反面大量な薪が必要になるので、薪の保管場所がネックになります。
人工的に乾燥させた薪やペレットも長期間使用するにはコストが掛りますので、
主暖房として導入するなら、ある程度検討をされてからの方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- バーベキュー・アウトドア料理 軒下に4年程放置してあった薪が、虫の巣になったりして、ボロボロ崩れています。 部分的に、原型とどめて 2 2022/04/10 21:35
- その他(暮らし・生活・行事) 煮炊きなど、生活に必要なら火を起こしても大丈夫だと聞いていますが、近隣が過剰反応して消防署に通報した 4 2022/04/13 10:37
- DIY・エクステリア 鋳物のひび割れ 1 2022/05/09 17:35
- 電気・ガス・水道 井戸水を使った給湯について、どの給湯機器がおすすめですか?薪式も検討しています。 1 2023/02/13 00:11
- 分譲マンション 部屋が灯油臭くて困ってます。 2 2022/12/03 10:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット FF式暖房器などはシーズンオフには片付けますか。 今、ポット式ストーブ(煙突付き)を使ってますが、F 5 2022/11/28 08:18
- 英語 before について質問です。 以前は薪がよく用いられていた。 ①In the past, fir 3 2022/12/10 22:28
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブ
-
暖房の仕方
-
地下水熱による空調(主として...
-
北海道の暖房:オール電化or都...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
二つの物件で迷ってます。回答...
-
お隣の室外機で困っています
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
ガス給湯器故障ピンチ
-
メーカー 品番 がわかりません。
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
ガスメーター移動します
-
マンションのエアコン取付不可...
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
ボイラー煙突高さに関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ストーブをつけたまま寝ていま...
-
パネルヒーターとパネルラジエ...
-
ガス式温水ルームヒーターの光熱費
-
薪ストーブを補助暖房とする使...
-
暖房に必要な熱量計算を教えて...
-
北海道の住宅。パネルヒーター...
-
北側の子ども部屋がとても寒いです
-
床暖房
-
雪国での生活 教えてください。
-
薪ストーブの煙突で2部屋を暖...
-
この家どう思いますか?
-
一戸建ての維持費
-
北海道に転居。オール電化の電...
-
山形の住宅について
-
床暖房はどのくらい温度があが...
-
ヒートポンプと外気温度
-
北海道の経費がかからない暖房...
-
暖房・給湯用ボイラーの脈動音
-
暖房用灯油ボイラーの運転頻度...
-
薪ストーブに外気導入は必要で...
おすすめ情報