
初めて、リカバリをしましたらいろいろと設定をしなおさなければならないと聞きココの、OKWaveのアドバイスを印刷しようとしたらできませんでした。確認するとプリンターのアイコンが消えていましたので、再インソールを実行しましたのですが、PM-3700CプリンタソフトウェアDisc Vol.2.1のプリンタドライバがインソールできません。1)インソールできるアドバイスをお願い致します。2)リカバリが正常にできたかどうか?確認できる方法(新たに入力し直す事柄)があれば教えてください(リカバリ後の操作がうまくできないこともたたありますので、)参考:プリンターは、正常ですし、接続もリカバリ前の状態なので問題ないと思うのですが、インソール中に『プリンターが接続されてません。確認して再試行してください』と出るのですが何も問題がないのでそのまま再試行して進めるとインソールが出来ないのです。どこか、見落としがあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1) リカバリとか関係なく、確実な方法を。
1. コントロールパネル→プリンタとFAXを開く
2. PM-3700Cのプリンタをすべて削除する
3. CDからプリンタドライバをインストールする(画面の説明に従って)
4. プリンタの電源を入れてパソコンと接続する
ここまでやって、プリンタのところにPM-3700Cが追加されるか確認してください。
2) どういう方法でリカバリしたのかわからないと何とも言えません。
リカバリはパソコンについていたCDでしたのですか?
それとも、何か市販のソフトを使ったのですか?
それによって回答の仕方が違ってくると思います。
大変参考になりました。自分でもアイコンを削除して、新しく表示されるのを確認していたのですが、何時までたっても、何回インストールしてもアイコンが現れません?ふと、『プリンタとFAXを開く』を良く見ると、サーバー内の左上に『新しいプリンターのインストール』を見つけまして、「アッ!ここでもう一度インストールするのか?」と思い、実行しましたら全て解決しました。基本的な見落としで、オサガワセ致しました。
No.3
- 回答日時:
1)パソコン再起動後改めて説明書通りにインストール
プリンタとの接続がリカバリ前と同じということは,ドライバのインストール前にプリンタの電源を入れませんでしたか? プリンタに関しては,インストールの最中にプリンタの電源を入れる方法が多いです.順序や方法を間違えていたら,プリンタの電源も消してパソコンを再起動し,初めから説明書に従ってインストールしてみてください.
2)パソコン購入時の状態になっているか
メーカー製パソコンであれば,購入時の状態(自分でインストールしたソフトや設定した壁紙などが全て元に戻っている状態)に戻るはずです.
ただ,プリンタ関係が原因でリカバリしたのであれば別ですが,そうでなければ単純にプリンタのインストール方法や手順に手違いがあると思います.
No.1
- 回答日時:
1.システム復元
2.恐らく出来ていない(だからプリンタが異常)
確認方法は個別に手動でチェックするしかないです。
原因ははっきりとはわかりませんが、恐らくリカバリデータ作成時と違った環境で復元されているのではないでしょうか
例えばパーティッションが変わってるとか
あるいはリカバリデータが破損してる可能性もあります。
ただ、リカバリは2度やって正常になったと言う人もいましたから
1度で完全に直るとは限らないようですね
使用しているリカバリソフトの信頼性もあるでしょうし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- Android(アンドロイド) プリンターが見つかりません 4 2023/05/05 16:54
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- タレント・お笑い芸人 木村拓哉の身長 2 2022/09/02 23:16
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- Windows 10 windows10で初期化出来ません 3 2022/09/26 16:27
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- プリンタ・スキャナー 印刷 キャンセル&印刷できない 2 2022/11/29 16:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
現在使用しているPCのHDD]について
-
Active Desktopの修復について
-
デカバリディスクの作成ができ...
-
システムリカバリがうまくいき...
-
Windows95
-
リカバリーを領域を作るパーテ...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
スタンバイ機能について(複数...
-
ノートパソコンのHDDの買い代え...
-
e-one セットアップに付いて
-
PCのリカバリが出来ない
-
助けてください。パソコンがフ...
-
パソコンが更新出来ない
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
bootの設定方法がわからない
-
パソコンをリカバリしたいのです。
-
回復パーティションの位置を動...
-
スクロールパットが無反応に
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
「インターフェイスがサポート...
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
再セットアップの所要時間
-
リカバリディスクをisoファイル...
-
リカバリーディスクは購入直後...
-
リカバリーソフトが無い
-
Windows98のレジストリ容量
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
Chromium OS 32bitのブート用US...
-
販売店オリジナルモデルLavieの...
-
リカバリー時に「データの伸長...
-
リカバリ=再インストール?
おすすめ情報