
No.4
- 回答日時:
1辺を適当にとる。
その中点から垂直に√3/2倍(ほぼ0.7倍)ほど目測し、点を打つ。
そこを頂点として、始めの直線の両端から直線を引く。
正三角形を半分にすると1:2:√3の比ができることを利用しています。
受験とかでは頻繁に利用される方法
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- 数学 凸多角形を用いた正方形の作図 4 2022/04/03 21:57
- 数学 正五角形の書き方を教えてください。 7 2022/10/05 10:10
- 数学 三角比の相互関係「sinA^2+cosA^2=1」が直角でなくても成り立つ理由について。 これは、三 8 2022/03/31 09:22
- 数学 三角スケール 2 2022/09/14 06:11
- 数学 【数学の図形の名称と面積の計算方法】正三角形と扇形があります。正三角形の2辺を伸ばす 9 2023/02/06 23:30
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 数学 円の直径330mmで円の中に正三角形を作りたいのですが、どういう計算で算出できますか? 正三角形の大 6 2022/08/05 19:07
- 統計学 3σ管理 5 2022/09/02 07:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定規で正三角形
-
数II 直線の方程式 問 △ABCの各...
-
三角錐の稜線の角度の出し方。
-
X軸方向の角度とY軸方向の角度...
-
フェルマー点の定義で和を積に...
-
三角錐の角度
-
外接円が存在しない三角形って...
-
正十二面体の展開図の見方
-
高低差の計算
-
直角三角形ではない三角形の計...
-
解説してください
-
中学の三平方の定理教えて下さい
-
正三角形の重心の点から各頂点...
-
四角錐(ピラミッドのような形...
-
三角図表の読みとりかた
-
台形立方体の斜辺の長さの求め方
-
(2)はなんで(9-y)で引いたんで...
-
二等辺三角形の「斜辺」という...
-
ハーバード大学の数学の問題で...
-
立方体を描くとき、見えない辺...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報