
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
私、その「条件付期間」に出産しましたから。
産休・育休もいただいて、復帰しました。
ただ、研修等が最後まで受けられなかったり、教師として学ぶべき最初の1年の流れを途中放棄したようなものですから、
すごく迷惑もかけたし、非難ゴーゴーでしたが…(汗
ちなみに、残りの研修は、復帰後ちょっと違う形で補足してもらいました。
あと、受かった後、2月か3月くらいかに、配属する市ごとに大量面接?みたいなものがありました。
そのとき上の人が、「妊娠している人は正直に言って下さい。それで首になることはありませんから」と言っていました。
後で知った話ですが、ここで妊娠をつげると、最初の一年は担任をはずされて、復帰後担任を持つようになるそうですが、解雇されることはないそうです。
だから、出産できないかどうかといったら、できます。でも、迷惑はかけるかもしれません。
合格後、面接時などに直接「任用期間中は妊娠したらダメですか?」と聞いてみてもいいと思います。
正式採用後でも、年度末2月ごろ?に、うちの学校では「来年度産休・育休をとる予定のある人は教えてください」と上の先生が聞いていました。
言われたときに伝えた人は、その分校務分掌が軽くなったりしていましたね。
(だからといって、その後妊娠がわかっても全く問題はありませんが。)
No.4
- 回答日時:
私は初任研が始まるとき、指導担当の教員からなるべくこの期間に産休に入らないようにしてほしいといわれました。
私の県では産休などで初任研の途中で休むとまた次の年やり直しになるからだそうです。妊娠は問題はなく、とにかく途中で産休に入らなければ良いそうです。
(ただし、実際には途中で産休になる人もいますが、解雇はありません。ただやり直しになるだけです。)
私自身も途中で妊娠しましたが、特に問題もなく初任研を終えました。
ただし、これは1年間だからあることで、もし3年間になったらその期間妊娠や出産が出来ないとなると女性の教員にとってかなり重大な問題となると思います。どの自治体でも必ず対応策を考えられると思います。(産休=解雇は確実に無いと思います)この少子化の時代に出産を控えさせるような規定は作らないはずです。(というより作れないと思います)
No.2
- 回答日時:
公務員(教員)は解雇することが厳しく制限されているため、教育職は1年間を試用期間と定められています。
試用期間を現在の1年間から3年間に延長する案は、1年間では教員の資質を見極める事が難しいために提案されています。
恣意的な運用は問題があると思いますが、不的確教員の排除のために必要性を感じている教育関係者は多数います。
ただ、現在のところ試用期間中に解雇は全国でも数例です。
判例によると試用期間中の解雇は、本採用後の解雇より広い裁量権を認めていますが、労働契約の解除は解雇と同じですから、本採用の拒否には正当性を求められます。
したがって、ご質問の「条件付き任用期間」は、病気や妊娠~出産を理由に教師としての資質に問題有りとは言えず、採用拒否(解雇)はできません。
例外的に、精神疾患の場合は状況により正式採用がない場合があります。(14日を超えて雇用されている場合は、労働基準法に基づく解雇予告があり。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
37歳(女)でも小学校 教員...
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
40代で教師に
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
臨時的任用講師の継続について
-
免許による給料の違いについて
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
教員臨時採用で生活
-
教員採用試験と留学
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
教採に落ちてしまいました。今...
-
小学校支援員の47才が教師目指...
-
38歳で教育実習に行けますか...
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
講演会の演台に張り付ける名札...
-
「以降」ってその日も含めますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教員免許はどの都道府県で取得...
-
教員採用試験二次、多分落ちま...
-
臨時の教員がいます。毎年更新...
-
ずっと臨時講師として働くのは...
-
正規の教員目指さずあえて講師から
-
教員の方は、結婚で県外に住ま...
-
小学校から中学校教諭への転任
-
転勤族の妻になります。非常勤...
-
臨時的任用講師の継続について
-
教員採用試験は出身県以外だと...
-
国立大学の付属小学校の教員に...
-
教育実習について
-
先生は県職員ですか?市町村職...
-
28歳フリーター 小学校の教諭...
-
教員臨時採用で生活
-
育休中の採用試験について
-
講師依頼の返事をするタイミン...
-
教採の面接で、圧迫担当らしき...
-
教採に落ちてしまいました。今...
-
30代半ばで講師は?
おすすめ情報