
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず確認すべきは、社長さんが普段お使いの肩書きをどうしているか、だと思います。
「社長」であっても名刺の肩書きを「代表取締役社長」としていない場合もあります(私が以前勤めていた会社の社長がそうでした)。
ご本人がお使いの名刺、あるいは会社案内、契約書など、どんな会社でも社外向けの資料が何かしらあると思うので、それで確認してみてください。
どうしても確認できない場合(そんなことはないと思うのですが)、「代表取締役」というのはイコール「社長」ではなく「専務」や「常務」である場合もあるので、明らかに「社長」であり、外に対してもそれが周知されている、ということが確かであれば「代表取締役社長」を使用してもいいと思います。
早くに回答を頂いたのにお礼が遅くなって申し訳ありませんでした。名刺のとおり「代表取締役社長」としました。回答をいただいた3方とも代表取締役について違っているので、また新たな疑問ができてしまいましたが、それは改めて調べてみたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「取締役」の中でも
「代表取締役」は「社長」のことなので、書かなくても分りますが、
多いのは
宛名の右にやや小さ目に「代表取締役」と書き(部長などですと、所属先)、
宛名の上に同様の大きさで「社長」と書かれたものです。
No.1
- 回答日時:
たいていは社長まで入っていますが。
法律的には取締役、代表取締役しかありませんが、代表取締役が複数いる会社もありますから社長、副社長とかいうのを入れてもかまわないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
年賀状の差出人は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
代表者名で年賀状を出す場合 宛先はやはり代表?
その他(ビジネス・キャリア)
-
年賀状の差出人に社長の名前と担当者の名前を並べて書いてよいか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
年賀状の差出人に会長・社長を連名にしたい
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
会社の年賀状の差出人について
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
上司の年賀状作成を頼まれた時
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
取引先への年賀状の宛名について
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
取引先年賀状の宛名
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
年賀状に相手の役職は必要ですか
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
至急お願いします!!「代理でメールを送る場合の上司の書き方」
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
代表と代表取締役の違いについて
会社設立・起業・開業
-
14
代表取締役と取締役社長の違いは?
その他(法律)
-
15
配送料、代引き手数料について
財務・会計・経理
-
16
「急で申し訳ない」というお詫びで失礼のない文章の書き方は?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
17
「ご確認ください」に対する返事の仕方を教えてください!!
日本語
-
18
代表取締役と代表取締役社長について
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
敬語の使い方について
日本語
-
20
宛名の書き方
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
回覧板の書き方について。
-
5
人事異動って誰が決めてるので...
-
6
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
7
相当評価は下がるのでしょうか?
-
8
町内会の役員。皆、やりたくな...
-
9
社長を退任に追い込むには
-
10
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
11
誰が一番偉いでしょうか?
-
12
「親近感がわく」の使い方について
-
13
かっこいい役職名ってないでし...
-
14
保護者宛て文書
-
15
自治会(町内会)の回覧の書き方
-
16
子供会の役員が決まりません
-
17
アパート住み 子供小5.小1のシ...
-
18
取締役ですが退職したいと考え...
-
19
町内会の班長、どうやって断れ...
-
20
持って行ってもらうの尊敬語は??
おすすめ情報