dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドイツ語で"おとぎの国"とは何というのでしょうか?FabelとWeltをつなげるだけでいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

Maerchenland でおとぎの国といいますよ。


Fabel は 特に動物が主人公の作り話・伝説という意味で、Maerchen はおとぎ話・メルヘンです。
ae=aウムラウトです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。有難うございました。

お礼日時:2007/03/11 23:56

Fabelを使うのでしたら、Fabellandでいいかと思います。


同義語としてはMaerchenlandがあります。
文例を挙げておきますね。
der Erzaeler fuehrt die Kinder ins Maerchenland. (DUDENより)
語り手は子供達をおとぎの国へといざなった。

※ウムラウトが表示できないのでaeなどとしてあります。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりました。有難うございました。

お礼日時:2007/03/11 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!