
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
集合住宅でしょうか?
人とのお付き合いを裂けるために集合住宅に住む方もいますし、会っても
挨拶もできない人なのでしたら、おそらく挨拶に行っても出て来ないでしょう。
お子さんがうるさくしそうで・・・ということでしたら、ポストにメモを入れて
「引っ越しの挨拶にうかがいましたが、お留守のようでしたので
メモ(手紙)を入れさせていただきました。
小さな子供がいて、うるさくするかもしれませんので、お気づきのことが
ありましたら、お知らせください」
とでも書いておけばいいと思います。
おせんべいは同封しなくていいと思います。
そーですよね、会釈をシカトなんですから
会いたくないんですよね…。
もう1回行ってみてだめだったら、お菓子なしお手紙にします。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
私も、一人暮らしの時は居留守使ってました。
女性の一人暮らしなので、防犯面からです。
で、自分が引っ越してきたときもやはり居留守の人が多かったのですが、メッセージカードを添えて、ドアに掛けておきました。
他の方だと、ポストに入っていたこともあります。
お住まいの地域がどこかわかりませんが、昨今は恐ろしい事件も多いので、都会の暮らしはこんなもんだと私は思っていますが。
女性の一人暮らしとは考えにくいんです。
1Fだし、間取り的にも。
反対側の隣は、一人暮らし間違いない間取り・雰囲気ですが…。
食べ物を外に放置するのが、どうかと思いまして…。
もしうちのにかかってたら、ごみ箱行きだな~って。
おっしゃる通り、都会の暮らしはこうなのかもしれませんね。
以前は近所づきあいのある一軒家でしたので
よく分からなくて。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>TV音は24時間
>生活音も聞こえる
>会釈をしたらシカト
引きこもりさんじゃないでしょうか?
もしくは他人と付き合うのを極端に嫌ってるとか。
敢えてそういう方を家から引っ張り出そうとせず
ドアにかけておいて、一筆何か書いたものを
添えてみてはどうでしょうか?
あまりしつこくたずねていくと怒られてしまいそうです。
私もヒッキーか、寝たきりの方かと考えました。
ドアやポストにかけるのも考えましたが
逆の立場だったら、私だったら捨てるな~っと思って…。
そーですよね、あんまりしつこくても
怒られますよね。
もう1回くらいでご挨拶はやめることにします
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 近所 挨拶がうまくいかない。 一軒家住まいです。 昔からご近所さんに挨拶をするのが苦手です。 例えば 4 2022/08/07 14:40
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- 引越し・部屋探し 一軒家に住んでいます。隣に家を建てられた家の事についてですが、旦那さんは前々から会えばちゃんと挨拶を 6 2023/06/09 19:59
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について質問です 今日引越しの挨拶に行ったのですが、なんて言っていいか言葉用意しておらず 4 2023/04/17 19:54
- 一戸建て 建売購入後の近隣挨拶時期について よろしくお願い致します。 今月に入り建売戸建てを購入しました。 小 5 2022/06/17 04:12
- 引越し・部屋探し 引越しの挨拶について夫と意見が合いません 8 2022/11/21 23:04
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 知人・隣人 マンションの駐車場で挨拶されるのがいや 12 2023/06/23 12:11
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2LDKで59平米くらいの家に、家...
-
夫婦二人です。16年前に6,000万...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸契約
-
賃貸物件の喫煙について
-
賃貸契約についてお尋ねします...
-
10年目まで住める寮に住んでま...
-
賃貸契約についての質問です。 ...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
貯金約1000万で家賃15万の物件...
-
賃貸契約の更新について
-
賃貸に入居後、何らかの事情で1...
-
トイレの下水が詰まったら 他の...
-
賃貸物件契約更新
-
アパートを選ぶときに、 外観は...
-
同棲を始めたいのですが、1Kは...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今住んでいる賃貸で、何度も家...
-
「賃貸マンション・アパート」...
-
賃貸契約の更新について
-
家賃を滞納するとどうなる?
-
住民票を引越し先に移してない...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
大阪市郊外の築37年、家賃2万7...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
賃貸の騒音トラブルについて。 ...
-
賃貸物件の喫煙について
-
クローゼットの蝶番
-
契約済みの新築賃貸物件、建っ...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
オリコフォレントインシュアの...
-
保証人不要と記載の物件につい...
-
賃貸アパートの退去費用につい...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
退去時の現状復帰について
-
大阪のオススメの住む所について
おすすめ情報