dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近PCが強制終了します。温風が出る所がうるさくなり、そうなってから少したつと電源が切れます。
こうならないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
ノートPCで1年半くらい前に購入しました。

A 回答 (4件)

ファンが正常な速度でまわっていない可能性があります。


ファンがまわらないとCPUなどの温度が下がらなくなり電源が切れてしまいます。
メーカーに相談してファンを交換してもらうしかないでしょう。
    • good
    • 0

使用環境にほこりが多く、内部にほこりがイッパイ溜まっているのだと思います、中を開けて内部をキレイに掃除して下さい。


ノートPCだと内部はギッシリ詰まっているので掃除はかなり難しいと思いますが頑張ってやってみて下さい、キッと良くなります。
今後はエアークリーナーを部屋に設置するとかしないと何度でも起こります。
    • good
    • 0

多分内部に埃などが詰り、放熱径路から上手く、廃熱ができない為、PC内部が熱くなり安全装置が働いていると思います。

自信が有るならカバーを外して、埃を取り除けば回復すると思います。
私のときはそうでした。マザーボードも一部回路がイカレテました・・・・
    • good
    • 0

排気ファン回転不良による熱暴走?



ほっといたら直らないことだけは間違いないのでPCショップへご相談なさってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!