dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅のPCから会社のPCを操作したくて、DESKTOP On-CallをDLしたのですが、
LAN環境なら上手くいくのに、自宅に帰ると上手くいきません。
環境は、so-netのADSL(NTT)で、NTT-meのルータ(BA5000soho)を使っています。逆に自宅がホストの場合は上手くいくようです。(ダイヤルアップ)

会社(といっても自営業)のほうはルーターかso-netのファイアーウォールが入っているようでこれが原因のようです。

ファイアーウォールを通過させるにはどうしたらいいのでしょうか?
また、ルーターを使っている場合、グローバルIPアドレスはどうすれば
分かりますか?

IPの知識は殆どなく、ヘルプを読んでもさっぱり意味が分かりません。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「サーバが使用するポート=25345から25351」になっているので、TCPのこのポートをルータのIPフィルタの設定で通るようにしてやって下さい。



ただし、ファイヤーウォール経由では動作しないとあります。

参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/domino01/swhc/esupport.n …

この回答への補足

なんとかフィルタ設定をして通過するようにしましたがだめなようです。
グローバルIPが間違っているのでしょうか?

BBルータを使っている場合、グローバルIPはどうやって取得すればいいのでしょうか?

ご指導よろしくお願いします。

補足日時:2002/04/30 11:26
    • good
    • 0

>BBルータを使っている場合、グローバルIPはどうやって取得すればいいのでしょうか?




ただ確認するだけだったらルータのアクセス状態の確認の画面の所で表示されると思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!感激です。
ルーターの設定でローカルサーバー機能を設定するとできました。

いろいろとありがとうございました。

お礼日時:2002/05/01 11:19

ルータ越しの通信の設定は参考URLにユーザーズマニュアルがありますのでここの96ページ以降をみてみると良いですよ。



参考URL:http://www-6.ibm.com/jp/pspjinfo/javadesk/kanren …
    • good
    • 0

グローバルIPアドレスは参考URLの様なソフトを使って自宅のパソコン宛てにメールで送るように設定してはどうでしょう。



参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se225593. …

この回答への補足

試してみましたがグローバルIPではなく、ローカルIPが取得されるようです。

補足日時:2002/04/30 11:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!