重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
3ヶ月前、母がペットショップでポメラニアンを買ってきました。(当時生後1ヶ月、7万円、血統書付き)
しかし、育ててみても、毛がフサフサにならず、身長も体重も大きい
(現在4.2kg、ネットでみたら標準体重1.8~3.2kg以下とありました)ので、明らかに一般的なポメラニアンと見た目が違っています。
たまに雑種に間違えられるくらいです。

しかも買ったときには停留睾丸という説明を受けたのですが、病院に連れて行った時に、獣医さんには手術が要る、
そうしないとガンになる可能性が高いと言われ、そんなことはつゆ知らずびっくりしてしまいました。

そんなこともあり、怒り心頭でペットショップに苦情の電話を入れたのですが、店員は
「ガンになる可能性も説明した」「ごく稀に大きいポメラニアンになることがある」「契約書にサインしてもらったから一切保障はできない」
と主張し、頭にきたので、親の写真を送ってくださいと言って電話を切りました。

まとめると
(1)停留睾丸は遺伝的で先天的であるため、飼主に落ち度はないし、それに関わるリスクをきちっと説明していない。(手術しないとガンになる可能性も説明したと言っているが、そんなことを言われて買うわけがない。)
(3)そもそも、見た目が明らかに異なるので、本当にポメラニアンか疑わしい。
ということです。

私としては、犬が少しかわいそうですが、返品・返金してもらいたいと思っています。
このまま泣き寝入りするのは嫌です。
このような場合、どうすればいいのでしょうか?
皆様のお知恵を貸してください。宜しくお願いします。

A 回答 (29件中11~20件)

kansaizaijuです。


「純粋種は近親系の交配が普通に多い」と
入れましたが、詳しく分ければ

二つに分かれる。血族交配と言う言葉に
置き換えますけども。

一番濃い濃厚なブリードがイン。
親子、兄妹と言った掛け合わせ。

先祖が同じであっても、他の血統
が混ざり、ある程度薄くなっているのが
ライン。血族を、つまり維持する為に

余り濃厚になり過ぎない様に注意を最大に
振るいながら、交配をされるのが
ライン。覚えておいた方がいいよ。
まともなブリーダさんなら、

適宜血が薄くなるラインブリードか、
雑種交配・つまり全くの他人同士のみを
選んで同属血統の犬の血だけで行わない
アウトブリードでトライされるという事を。

しかし、アウトブリードでも、時として
遺伝子トラブルが出る事もあると。

(遺伝子情報の中に、劣遺伝子情報が含まれてしまうと、
何代か後になってポッと出る事があると言う事。
血族交配と同じでね)

日本の皇族と同じだよ。

以前、この血族交配について触れた時に
言葉が足りない事を指摘されたので、
補足程度に入れて置きます。
    • good
    • 0

こんにちは。

犬に対しての知識と言うのを、全く
ご存じないですね。ペットショップで迎え入れた
子であろうと、何処で迎え入れた子であろうと、
縁があって貴方の元へ来た、という事を念頭に
おかれれば、その様な台詞は出てこない筈です。
情けないですね、貴方の様な自覚も何も無い
飼い主が多すぎて。本当に。貴方は、ペットショップ
ばかり責任を転嫁され続けていますが、ショップにも
責任は、ないとは言えませんが、この件は
迎え入れる事になる飼い主側が事前にこの犬種
の事を、ポメラニアンのブリーディングを専門に
されている方並みの管理力、知識を身につけてから
にすべきだったのに、それを怠って置きながら・・・。
私に言わせたら、非常にむしが良すぎるなと言う
のが正直な所です。生涯に渡り責任を持って管理する、
と言う事。それがどれだけ深い意味があり、大事な事か?
と言うのを、今一度改めてよくお考え、その犬が
高齢に入り、天寿を全うするその日迄、愛情持って
管理する責任がある、何が何でも。それが貴方達
の義務です。”飼い主に落ち度はない”
と仰っていますが、事前に犬と言う生き物について、
特にポメと言う犬種について何も調べていなかった事は、
最大の落ち度です。
それと、ポメラニアンも元を辿れば大型犬種(中型だったかも知れんが)であり、
牧羊等の仕事を確かさせられていた過去があったんじゃないかな。
何かの書籍で、ちょっと拝読した覚えがある。可也前でうろ覚え
だけども。今のポメは、一般家庭犬として、飼い易い様に
小さく小型化されたものとあった気がします。

そんな事も把握していないで、安易に手を出して、都合が悪くなったら、放棄する。現在の無責任に安易に手を出す、程度の低い
飼い主である事を、貴方自身が証明されています。
尚、どの犬種でも純粋種においては、殆どが大なり小なり
近親系の交配で生まれている子が普通に多い、と言う事も、
ご存じなかったんでしょうね、その様子じゃ。

犬を飼う事をお決めになり、お店に向かわれる事を
お決めになられた時点で、全ての責任は貴方達にある
という事を、きつく言わせて頂きます。

「飼い主不適格者である貴方達の元に選ばれてしまった
犬が可愛そう。生涯に渡り面倒を見る、この一言
が、どれだけ大事な意味を含んでいるか?と言うのを
理解できていない愚か者の所に来たばかりに。」

不適格者であった事を、深く反省して、
今後はそのポメの事について、
犬と言う生き物について、深く学んで下さい。

DNAの事についても、これから幾らだって学べます。
責任放棄・・・。絶対に許されない。ショップに
戻されたら、多分その子に生きられる場所は、もうない
と思います。貴方が殺した事になるんですよ!!
    • good
    • 0

質問者様は20代の男性ですよね。


現時点では、犬の事より、ペットショップの対応への怒りが優先されて
いるのでしょう。お気持ちはよくわかります。
推測にしかなりませんが、お母様なら、時間が経てば、愛情深く育て
られますよ。
犬と人間が一番いい関係になれるのは、子犬のかわいい時期ではなく、
彼らの人生後半部分です。
御質問者様の気持ち変わりに期待しています。
    • good
    • 0

(1)については、すでに契約書にサインをしてしまったので、これを覆して返品は難しいと思います。

仮に裁判になっても、言った、言われていない、の水掛け論でしょう。

落としどころは、「ポメラニアンではない」の方でしょう。
血統書の団体には問い合わせておられますか?
犬舎の名前・住所が載っていて、近隣地域なら、実際に訪ねていって、本当にそこの出身(?)だったのか、確認されてみてはどうでしょうか。
たまに、まったく関係ない犬に、血統書がついて回るようなこともあったようです。(今現在のシステムでそれが不可能になっているかどうかはわかりませんが)

かかりつけの獣医さんがいるなら、「雑種か純血種か調べる方法がないか」と、聞いてみるのもいいと思います。
ただし、こういった「ペットショップを追い詰めるための証拠集め」のための初期費用は、とにもかくにも、自腹で払うしかないので、いよいよ、怒りが増幅されてしまい、財布もつらくなるかもしれません。

もし、その店が地元を商圏にするものなら、これから、「○○店の対応はひどかったの・・・最初にきちんと説明してほしかったわ」と、友人知人に「事実と、冷静な感想」のみを吹聴する。(一人が2~3人に広めてくれると思います。しかも、情報源はすぐにあいまいになります)
その店では、一切ものを買わない。

生後一ヶ月で7万は確かに安いです。
停留睾丸の手術代はいくらくらいか、調べておられますか?
(地元の獣医さん数軒に問い合わせてみるといいでしょう。ペットショップもそうですが、何件か調べて相場を知るのが得策です)
手術代と、そもそ支払った代金で、ポメラニアンの相場くらいなら、よしとして泣き寝入りしてもいいかもしれません。

無心に餌を食べてる姿とか、昼寝している寝顔、かわいいしぐさで癒されたり楽しませてくれている部分もあると思います。
(餌代や、定期健診などは雑種だろうが、純血種であろうが、変わりません)
買った代金と手術でかかったお金の分は、生活をともにしていくうちに、案外早く、元は取れるでしょう。

泣き寝入り、というと悔しいですが、ここは、早いところ寝てしまって、さわやかに翌朝起き出したほうがいいと思います。
(もちろん、納得できないペットショップには、先にあげたように、まっとうな方法で、地道に復讐していけばいいと思いますが)
    • good
    • 0

3ヶ月前に生後1ヶ月だったワンちゃんを購入って・・・のが気になります。

よく分らないのですが、今年の6月から生後8週間以内の子犬の販売って法律で禁止されてませんでしたっけ??環境省が幼年齢のペット販売禁止の案を出していたと思うのですが。。。変更になったのですかね?ペットショップにツッコミを入れれる可能性があるのはそこかと思います。「どうしたら良いのか?」という質問に客観的に答えるなら弁護士に相談したら良いかと思います。

私は他の皆さんと同じ意見です。あなたのご家族は犬を飼うには準備や知識、責任が不足過ぎます。知識以前の前に、犬を何だと思って購入したのでしょうか?家族として迎え入れたわけではないのでしょうか?家族を返品する・・・恐ろしいですね。
うちの実家のミニチュアダックス(血統書付)も人気絶頂時にショップで購入したので、メディアで言うところの「欠陥ペット」です。アレルギーはもちろん、色んな病気を持っており入退院の繰り返しです。体も大きく“ミニチュア”なのに普通のダックスに間違えられます。でも返品なんて考えたこと一度もないです。「泣き寝入り」したことも一度もないです。病弱な家族の世話をしているだけです。ペットショップなんて信用ならない、血統書なんて何の意味も持たないって事、よく学びました。

あなたの元へきたのも縁です。お願いですから最後まで育ててあげてください。犬を飼う者としてあなたにはその責任があると思います。ペットショップの責任だけでなく、購入者の責任でもあるのですから。ネットで悪徳ブリーダー、ショップの告発サイトもあります。そこに投稿するのも良いでしょう。でも命ある犬は生かしてください。
    • good
    • 0

ペットショップの対応がひどい、と言うより、あなたの対応や気持ちの方がひどいと思います。


出来れば考え直してほしいと思います。

別にペットショップの肩を持つつもりもないですが、
停留睾丸と言われたら、将来手術した方が良いのだなと知識のある人はわかります。
素人でも、本やネットで調べたらすぐにわかることです。
これは、停留睾丸だけでなく、ヘルニアなどいろんなことも当てはまります。
この現状で返金・返犬は無理でしょう。
上を読んだだけでは、ペットショップに非があるとは思えません。

また、ポメをショップで7万という破格の安さで買われたのですから、
あまり文句は言えないのではないかと思いますよ?
普通は、ショップなら15万円くらいすると思います。
停留睾丸の欠点や、サイズが大きめだから、安かったのでしょう。
おそらく2ヶ月の頃にはすでに1キロ超えていたことでしょう。1ヶ月の頃でも1キロ近かったのかもしれません。
それが、成犬で2キロくらいの小さいポメになるはずありません。

それと、ポメはその頃(生後3ヶ月~7ヶ月くらい)はパピーコートが抜けて、
全然ふさふさでなくヒンソな犬になります。
でも、そこから大人の毛が伸びてきて、1歳くらいでふさふさになります。
なので、今が一番ヒンソに見えると思います。

ペットショップで子どもを産ませたわけではないのなら、親の写真を見ることは
出来ないことが多いと思います。
ペットショップの犬は、いわゆるセリで落とされた犬が多いので、
親犬などわからないのが現状だと思います。

最後に、あなたの肩を持つことも書きたいです。
確かに、ポメは型崩れしたポメが多い気がします。
乱繁殖して、商売目的に、ポメ?と思えないような大きなポメや
毛ぶきが全然悪いポメを繁殖に使っているブリーダーが多いです。
友人のポメも毛ぶきが悪く大きくて、柴犬の雑種みたいです。
血統書つきなのですが、これも現実なんだと思います。
そんな悪質なブリーダーが多いのが現状です。
もちろん、ポメのスタンダードを求めて、ショードッグを作ったりするブリーダーも多いです。
そういうところはお金もかかり、子犬も高いですが、質は良い子が多いです。
本来、犬のブリーディングはお金がかかると私は思います。
それを安易な繁殖や素人の繁殖、商売目的の繁殖で言い方悪いですが、
スタンダードに外れた犬や遺伝の疾患のある犬を親犬にして(安くで仕入れられますからね)、
平気で生産しているブリーダーがいることを悲しく思います。

でも、縁があってあなたのもとにきた犬です。
命がある犬です。
もう一度考えなおして、大事にしてあげてほしいと思います。
でも、大事に出来ないならば里親を探してあげて、その犬が幸せになれるようしてあげてください。
    • good
    • 0

そもそもペットショップでの生態販売に激しい嫌悪を感じている者ですが、それ以前の問題としてお答えしたいと思います。


生後一ヶ月という小ささ、70000円という安さで血統書付きという事で、「おかしい」と感じなければ、その時点でアウトではありませんか?ペットショップとはそういうものでしょう。
自分の販売する子犬に愛情があれば、一ヶ月で売りに出すことはありませんし、70000円で血統書付きというのは破格でしょう。しかも「停留睾丸」と告げられているのなら、「知らなかった」では済まない事ですし、それ以前にペットショップで売っている仔が去勢必須なのは、今や常識ですよね?そもそも「ポメラニアン」が問ういう犬種で、どういう身体的特徴があり、どういう遺伝子疾患があるのか、勉強した上で購入されなかったのですが?
他の回答者様がお答えのように返品の仔は、「安楽死」です。それを理解しつつ、返品するのは、質問者様の選択肢のひとつではありますが・・・。
    • good
    • 0

うちの仔は、いちおう純血種ですが、わたしは血統には実はまったくこだわりがありません。

雑種でもよかったくらいです。
ただ、初めて飼う仔だったので、育てやすい仔がいいなとおもったので。
それでも生後1年くらいまでは、噛んだり吠えたり、ものを齧ったりする犬のしつけに苦労してトレーナーさんについたり、ちょっとしたことで下痢や嘔吐する仔犬の世話に右往左往しながら一緒にくらしてきました。売主にだまされたような気分がしたこともありますが、あとから考えるとわたしの八つ当たり&誤解でした。
停留睾丸については、近親同士交配することが多い純血種だと、ときどきあるようです。でも、どちらにしても去勢するのなら手術の手間はあんまり変わりません。高齢になると生殖器がガンになりやすいのは確かですし。
見た目がポメラニアンか疑わしい・・・と書いていらっしゃいますが
犬を育てるストレスが原因で返したくなっていませんか?
もしそうなら、トレーナーさんについて育て方を教わってください。
血統うんぬんは、買うまえによく確かめるべきことです。
犬を引き受けた以上、最後まで大切に面倒みましょう。
自分よりずっと立場の弱い者やいのちを大事にしないと、
自分が弱い立場になったときに、その扱いはめぐりめぐって返ってきますよ。↓URLは東京都衛生局の「犬を飼うってステキなことですかー?」です。『犬を飼うことの報酬は、犬のまっすぐな愛情といっしょに過ごしたやさしい時間』だけなのです。ぜひ、読んでみてください。

参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_s …
    • good
    • 0

こんばんは、皆さんのアドバイスは、貴女にとって耳が痛いことでしょう。

 
 >停留睾丸の説明を受けた時に、停留睾丸についての質問をしなかったのですか?  そんな事もつゆ知らずは、責任転嫁しているとしか聞こえませんが。 
 ワンコを、購入前に、その犬種に対し、事前検索、しなかったのですか? 印象として、安易に購入した、としか思えないのですが?
 ペットショップで購入せずに、然るべきブリーダーさんを探し納得がいくまで説明を、聞いてから購入すべきです。
 然るべきとは、こちらの質問に的確に答える事ができ、質問以上のアドバイスが出来、親犬が居て、父母の親犬の様子も確認でき、祖父母、又曽祖父母の情報も確認できる所です。
    • good
    • 0

お母様も返品する気なんでしょうか?


気に入って向かいいれたんですよね。
犬種の特徴なんかも後日調べているようなので下調べもせずに購入したようですが。
それも生後1ヶ月なんてなかなかチャレンジャーですね。

ペットショップに親の写真請求しても出てくるのかな?
市場で仕入れしていたら親なんてわかりませんよ。
それに、ペットショップとの契約に保障がついていても病気や先天的な疾患(生命に関わるもの・販売した時には分からなかった)が保障範囲かな?
ショップは、停留睾丸で有る事を説明不足かもしれませんが言っていますのでこの範囲には入りません。
基本は、動物はノークレーム・ノーリターンですよ

家にもショップ出身のバセがいますが、
耳は短いしたるんでもいません。
タルタルのつもりで買いましたが結果はそんな感じです。
後日、クレーム入れてやっと血統書が来てみればなにやらインブレードですし・・・こっちの方が将来どんな疾患が出てくるのかが心配です。
でも返品なんて考えていませんよ。この子がかわいいですから
友人のMダックスも外産、父親A.CHですがかなりの大柄
獣医にミニチュアなの?といわれる始末です

そんなに気に入らないならお金はあきらめて里子に出すなり、獣医に行って「この子が気に入らないので処分したい」と言ってご自分の腕のなかで安楽死してください。
保健所で人任せにせずに気に入らないからこの命捨てるんだと実感してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!