dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBで指定した時刻毎に勝手にタイムサーバを見に行くようなツールを作りたいのですが、可能でしょうか?
こちらの過去ログを検索したところ、NT系OSであればnetコマンドでどうにかなると書いてありましたが、その使い方が全然分かりません。

実はAirH"を使用しているのですが、ある時間何もしていないと勝手に通信が切断されるようになっています。他社の通信カードも使いましたが、中には3分間何もしないと切れるというカードもあります。ちょっとメールの返信を書いて、さぁ送ろうと思った時には切断されているのです。
これが結構イライラするので、定期的に通信するようにすれば、これが解消されるのでは、と思いVBで作ってみようと思います。

WinXPを使っています。
よろしくお願いします!!!

A 回答 (1件)

こんにちは。

itohhといいます。

VBで作成したことがないので、あまり自信がないのですが、VC++のサンプルが載っている
サイトがあります。そちらを参考には出来ないでしょうか?

「SNTPクライアントの作成(同期型)」
URL:http://www.nakka.com/lib/inet/sntpc.html

また、WinXPならば、標準の機能として自動的に時間を合わせてくれるはずですよ。
その辺のことを解説しているサイトも参考にしてください。

「NTPでネットワーク全体のマシンの時刻を合わせる(1)」
URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/050ne …

参考URL:http://www.nakka.com/lib/inet/sntpc.html,http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/050ne …

この回答への補足

ポイントが遅れましてごめんなさい!
とても参考になりました。
また何かありましたら、ぜひぜひ教えてください!!!

補足日時:2002/05/10 00:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
早速チェックしてみます!!!

お礼日時:2002/04/28 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!