プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どこを起点にした計算なのかがいまいち良く理解できないので、もし理解してる人がいらっしゃれば教えて下さいませんか?

A 回答 (5件)

チャートで見ると右肩上が銘柄のみの話ですね


直近の安値(大きく一時期崩れた時の安値)

ヤマハ発動で言えば3000円時が直近の安値
         

エルビーダメモリーで言えば5000円が直近の安値
その後の最高値が6000円とすると

差は1000円
三分の1         330円
二分の一         500円
三分の2         660円
なので

6000円ー330=5670 高値から三分の1下げた位置
となる

って意味
あとは同じように計算する

別にこれが押し目かは誰にも判りません
右肩上がりの株は自分が買った位置が天井になる可能性を秘めてますので、ファンだメンタルの分析ができない人は
機械的に損きりしましょうね

ってこの手法て意味があるのかいな
あまり見ない手法ですね
これより一目の方が良いのでは






 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます、一目も今勉強していますが、週足でよく雑誌とかに、この高値から三分の一、二分の一、三分の二押しというチャート説明がでてくるのを、理解したかったので勉強になり助かりました。どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/17 14:50

高値というよりは、「上げ幅」の何分の一押しという言い方が一般的ですね。



上げ幅を測定するにもチャート形状によって異なりますが、一般には前回安値から直近高値とします。

たとえば前回安値が5500円で直近高値が7600円なら上げ幅は2100円になります。
この場合、7600-700=6900円が三分の一押しです。

ちなみに「何分の一押し」だけでなく、38.2%押しや61.8%戻しなどの「黄金分割比」も良く用いられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます、黄金分割比も参考にさせて計算してみます、役に立ち助かりました、ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/17 14:53

ao1967aoさんこんばんは。


質問に対する解答は既に出ていますので違うことを。

最近は1/2下げとか上げ3日とかは特殊事例になりつつあります。爆上げのドラマが5分で終わることも。
多くの方が100本足、75日線、30分足、VWAP、市場自体の指標を意識しています。(心理線?)

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答と奨励ありがとうございます、まだまだ未熟なので参考になり勉強になります、ここで頂いた回答は全てプリントにしてこれからの投資に役立たせて頂きます。

お礼日時:2006/12/17 22:09

>どこを起点にした計算なのかがいまいち良く理解できないので、



底の取り方は貴方の投資スタイルにかかってきます。
6ヶ月程度の短期投資なら日足集、1年程度の投資なら週足集、それ以上なら月足集を参考にすると思います。

週足集で言えば、13週移動平均線のトレンドが上昇に向かう直前の底値を起点としてとりましょう。(短期投資なら25日移動平均線を....。)

株は大きく上下を繰り返しながら上がって行くので、一般的には上がり3波動、下がり2波動と言われています。
それが分かる場合には波動の下がりを起点としてとりましょう。

ご自分がチャートを大きな波として捉える目を持つことが大切です。
波が最もひいたところ(底)を見てください。
決して直近安値を起点にしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます、本当に勉強になります、今少し目から鱗が落ちました、明確な回答を頂き助かります、今少し自分の甘さを痛感しました、チャートの的確な見方が今少しわかったような感じがします。

お礼日時:2006/12/17 22:17

フィボナッチの事ですか?


http://www.kyoei-bs.co.jp/home2/tech/tec12.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、図があるので、見やすくて分かりやすいですね。

お礼日時:2006/12/19 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!