7ヶ月になったばかりの息子の母です。
7ヶ月に入ったので、今日から離乳食を始めました。間違って5倍がゆを作ってしまったので、お湯でのばしたものを食べさせたところ、パクパク食べたので10口くらいあげました。
以前から、私がコップでお茶を飲んでいると奪って自分もコップで飲もうとする(一度は本当に飲んでしまいました!)のでベビー用のお茶をコップで与えたところ、かなりこぼしましたが飲みました。
食後は親子ともおかゆとお茶でべちゃべちゃになってしまったので着替えました・・・・
さて、質問ですが
1)もう7ヶ月だし、すごくよく食べるのでこれからもほしがるだけ与えて大丈夫でしょうか。
2)これだけ食欲があるんだからついでに夕方にもあげようか(つまり2回食)と思いますが、やっぱり最初は1回食から進めていったほうが良いのでしょうか。
3)離乳食初期のころから、食後のお茶は必要ですか?
4)いきなりコップで与えてもいいのでしょうか?
育児雑誌などはよく読みますが、5ヶ月から始める離乳食についてしか書かれていないので、7ヶ月から始める離乳食について知りたいです。5ヶ月と7ヶ月では消化機能も全然違うでしょうし、食べる能力も量も違うと思います。
7ヶ月くらいから離乳食を始めた方、どんな感じで進めて行ったかなど教えていただければと思います。
どなたかご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1歳7ヶ月の娘がいます。
ウチも、アレルギーの心配から、7ヶ月過ぎからスタートさせました。
医師と相談の上、タンパク質は1歳までは与えない、という方針でしたので、
はじめは10倍がゆからスタートし、
毎日の便の状態を見ながら、量を調整し、
1週間経ったら、新しい食材(野菜マッシュ)を1品増やす・・・という形でやっていきました。
7ヶ月でのスタートでしたが、離乳食初期から始め、
口の動き(丸飲みせずに、かみかみしているかどうか)を目安に、中期→後期と進めてみました。
ウチの子の場合は、ですが、スタートしたばかりの7ヶ月は1回食でしたが
翌月8ヶ月の検診で、2回食にしましょう、と医師から言われました。
便の状態が、特に問題なければ、
2回食にした翌日から、3回食にしても良いと指示され、
その通りにしました。
お茶に関しては、離乳食の時間だけでなく、おやつの時間にも、
遊んだ後やお風呂上がりなど、汗をかいた後には必ず与えています。
ウチの子は、のどが良くかわくようで、良く水分を欲しがるので
欲しがる度に、コップ半量くらい入れて飲ませていますが、
今のところ特に何も問題は生じていません。
コップで飲めるのであれば、半分以上こぼしてしまっても、コップで与えて良いかと思います。
私も海外在住なので、子育ての本は参考程度にとどめ、
検診の度に、医師に聞くことをリストアップして質問しまくっています。
ウチの子の主治医は、
「10人いれば、10通りの育児方法があるのだから、必ずこうしなければならない、という事はない。
赤ちゃんの体調を見ながら、自分で赤ちゃんに取って良いだろう、と思う方法で育児していけば良いんだよ」
と言います。
質問者様の赤ちゃんなんだから、
質問者様が、赤ちゃんの体調や機嫌を見ながら、良いと思う方法で進めていけば良いと思います。
回答ありがとうございます。
なるほどー・・と思うことばかりです。
いい医師にめぐり合えましたね。
私も、息子のことを一番知っているのは私なのでこれからもよく勉強し、医師にもっと質問しながら自分なりのやり方でやっていこうと思います。
うちはまだまだ母乳中心なので水分補給は母乳のみなのですが、母乳以外の飲み物が飲めると外出先でも便利ですよね。離乳食と同時に慣れさせようと思います。
海外に住んでいると日本よりも子育てが孤立化しやすい気がします。友達も限られているし、親には頼れないし、公的機関にも頼れません。
母乳や離乳食、予防接種、発達やしつけも自分で勉強しないと誰も助けてくれません。
だからこそ勉強は怠ってはなりませんね。。。
回答者さんの離乳食の進め方を参考にしますね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
#2です。
やはりアレルギーを警戒しての遅いスタートですよね。
ならば、なおさらですよ。
開始も遅く、進め方も遅くがアレルギー対策ですから。
せっかく遅く始めても、さっさか進めたら無意味なんですよ。
私も主人もアレルギーがあるので
遅く始める離乳食も検討したため、ある程度分かってます。
>消化機能に大きな差はない、
>というのは科学的な証明がなされているものですか?
単純に考えてみてください。
96ヶ月かけて、大人と同じになるんです。
1日/1ヶ月で大差があるなら、8年かかりますか?
かからないでしょう?
大差がないほどゆっくりゆっくり、機能が発達していくから
8年かかるんですよ。
それと日本の母子手帳は、確かに遅れてますが
来年には見直されます。
栄養相談などでは、現在WHOが推奨してる方法で説明してくれます。
が、ない国だそうなので
ネットを頼るしかないんですねぇ。
今は遅く始める離乳食のサイトもいっぱいあります。
そういうところで学ぶしかないですね。
やはり食材やかっても日本とはだいぶ違うでしょうから
大変でしょうが、焦らず頑張って下さいね。
数ヶ月経って、中期/後期と言われる時期にきたら
ドンドン食べさせてあげたらいいですよ。
う~ん・・そうかなぁ。。
5ヶ月児と7ヶ月児、目に見える体の発達だけでも全然違いますよね。
5ヶ月のとき、息子は今より1キロほど小さく、4センチほど背が低く、歯も全く生えていなかったし、ハイハイなんてちっともしてなかったし、座ることだってできなかったし、「んまままままま」なんて言えなかったし・・・
それが今ではこんなに成長して・・・子供が成長すると実感するたびに、うれしいようなさみしいような複雑な気持ちになります。
で、私が思うに、8年で完成する、とかいうのは良く分かりませんが、赤ちゃん時代に急激に発達していき、だんだん緩やかになって大人に近づくにつれてほとんど成長しなくなる、というのが普通の発達の仕方だと思います。
だから赤ちゃん時代の数ヶ月、というのは大きな意味を持つと思うんです。8歳児の数ヶ月とは比べようにもありません。
2ヶ月にほとんど違いがないのなら、そもそもアレルギーを気にして離乳食開始を遅らせることも無駄に終わるわけで、消化機能に差があるからこそ、遅らせることに意味があるんです。
と、なんかよく分かってないのに、分かってるようなことを書きましたが・・・私はそう思います。
昨日は、1回だけ与えて、今日もお粥を食べさせました。
最初はゆっくりで、軌道に乗ってきたら臨機応変にいこうと思います。
与えすぎは良くありませんね。少しずつにします。
応援、ありがとうございます。
がんばります。
No.5
- 回答日時:
教科書通りのお答えをするのであれば
・離乳食の開始を遅らせても、5ヶ月から始めるのと同じ手順で、10倍のつぶし粥を1さじから始める。
・「欲しがるだけあげる」のは離乳食後期(つまり離乳食を開始してから4ヶ月後)からで、それまでは様子を見ながら少しずつ量を増やし、欲しがってもストップする。
・2回食にするのも赤ちゃんの体が1回食の消化に慣れてから。(1ヶ月くらいは1回食だけで様子を見る。)
・離乳食の中期くらいまではまだ母乳やミルクが栄養の中心だし食べている物も水分がたっぷりだから水分補給のためのお茶はいらない。(ただし、歯が生えてきたら、虫歯菌が付着することもあるので、ガーゼなどで拭き取って「歯磨きの準備」をする)
というお答えをいたします。(あくまでも「教科書通りのお答えをするならば」です。)
「5ヶ月くらいから」と言われている離乳食を「7ヶ月から」と遅らせる人たちは大抵アレルギーなどを心配してより慎重に進める方が多いように思われます。なので、7ヶ月から初めても5ヶ月から始めるのと同じ手順で時間をかけて進めているのではないでしょうか?
でも、子どもには、個性もありますからマニュアル通りよりもその子にあった育て方をする方が良いのかもしれません。
私は6ヶ月から離乳食をあげ始め、離乳期初期・中期の合計4ヶ月間は本に書いてある月齢を1ヶ月遅らせて読み替えて参考にしました。そのうち「この子は食に対する興味は強いし、アレルギーの心配もほとんど無い」と確信が持てたので、本に書いてある月齢通りにしました。
ただ、これからの健康のためにも塩分と油脂は控えています。
それから、コップについては、お子さんがそれで飲めるのでしたら問題ないでしょう。目標とするのは「大人と同じに自分でコップで飲めること」です。そのためのステップとしてストローを使ったりこぼれないコップを使ったりという方法を選ぶ人が多いだけではないですか?
分かりやすい回答ありがとうございます。
基本は教科書通り、でも子供の様子を見ながら臨機応変に、で行きます。
私が見たところ、息子は夫に似ていたって丈夫そうで、アレルギーなんかもあるような雰囲気ではありません。もちろん私の息子なので注意して見て行こうとは思います。
そういえば歯は1本生えていて、あと1本も生えそうなので虫歯には注意しなければなりませんよね。一応トレーニング用の歯ブラシも買ってあるのですが・・夜中の授乳もしているので虫歯対策、やります。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>1)もう7ヶ月だし、すごくよく食べるのでこれからもほしがるだけ 与えて大丈夫でしょうか。
=ウチは長男は5ヶ月から専門書片手に神経質に離乳食でしたが、次男は4ヶ月から普通飯でした(笑)
お子さんが食べるならいいのでは?
>2)これだけ食欲があるんだからついでに夕方にもあげようか(つま り2回食)と思いますが
=うんちを見てからの方がいいと思います。
食べたからといって、体の中はまだご飯に慣れてません。
取り合えず1回にしておいて、下痢をしたり、いつもよりゆるいと言うのが3日くらいなければ、2回にしても大丈夫でしょう。
>3)離乳食初期のころから、食後のお茶は必要ですか?
=飲むようですからあげていいでしょう。
いつも家ではどんなお茶を飲ませてますか?
いちいち赤ちゃん専用を用意しなくても、家で飲んでいるお茶を水で半分ぐらい薄めてあげても大丈夫ですよ。
赤ちゃん専用はメーカーの戦略ですから(笑)
>4)いきなりコップで与えてもいいのでしょうか?
=いいですよ。
ウチはマグマグみたいなものは一切使わず、コップ、ペットボトルで飲ませていました。
4ヶ月・・・ぐらいからですね。
ただ親は後始末が大変ですけど・・・。
知り合いの専門家は2歳まで離乳食を与えず、母乳のみで、2歳からおかゆスタートにしたようです。
2~3ヶ月で普通食になったようです。
あまり専門書にとらわれないように、ご自分の考えでもいいと思います。
後はお姑さんやお母様に聞くのも意外に勉強になりますよ?
今と昔は違うなんて、根本的には何も変わりません。
経験者の言うこともあながち間違いでない時もあるのです。
ご参考までに・・・。
回答ありがとうございます。
2)そうですよね、うんちについて何も考えてませんでした・・・
今日から離乳食日記を付け始めたので、うんちの様子もしっかり記録していきたいと思います。
あんなに食べさせてしまって、明日体調が大丈夫か心配になってきました。
何週間かおかゆ、おかゆ+野菜、おかゆ+野菜+たんぱく質、というように進めていってから2回食に使用と思います。
3)いつもは祖父母が作った緑茶を飲んでいます。緑茶は赤ちゃんには良くないですよね。きっと・・・
ベビー用のお茶がなくなったら、麦茶を買ってきて薄めてあげようと思います。
メーカーの戦略には乗りたくない性分です!ついつい乗ってました。
2歳から離乳ですか。それなら離乳が進むのも早そうですね。
2歳までは母乳をあげたほうがいいって言いますよね。
息子が5ヶ月に入ったとたん、義母から「離乳食は」と言われたのでなるべく相談しないでおこう・・・と心に決めたのでした。
実母からは一切何も言われたことないし、私も聞こうとも思いません。
私が海外なので、連絡はメールが主ですが、実母は多忙なのでいちいちメールをするのもなぁ、なんて思いまして。
実際会ったら聞くんでしょうけどね・・・・
とても参考になりました!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
5倍がゆ、しかもつぶさないなんてすごいですね。
考えがあって離乳食を遅く始めたんでしょうけど…
その割りには、えらい焦りを感じます。
1…毎日徐々に増やしていった方がいいと思います。
その上で、マニュアルとおりのところまでたどり着いたら
あとは、欲しがるだけあげてもいいと思います。
2…よく食べるから、昨日の今日で2回食…
その考え方がイマイチ分かりません。
3…食事やオヤツの際は、飲み物もセット。
本人が嫌がればあげる必要はなし。
4…口に入り飲み込んでるならOKでしょう。
うちの子もコップからスタート、次にストローでした。
(親はストローの方が楽)
>5ヶ月と7ヶ月では消化機能も全然違うでしょうし、
>食べる能力も量も違うと思います。
えっと、なんで離乳食開始が7ヶ月なんでしょうか?
理由は???
理由があるから、7ヶ月からなんですよね?
単なる怠慢?
通常、遅く始めても進め方は
5ヶ月~始めるのと同じなんですよ。(形状も量も)
最初の2か月分、飛ばしたいから7ヶ月~スタートなんですか?
あなたのしてることは、そういうことですよ。
消化機能は大差なし。
大人と同じ消化機能になるまで、8年もかかるんですって。
(こちらで教えて頂きました)
8年の間の2ヶ月、大きな差はないはずです。
離乳食本を読むとか、Web検索で離乳食で検索するとか
区の離乳食教室へ参加するとか、
もう少し勉強した方がいいと思います。
人に聞いたことは忘れることもあるけど
自分で勉強した事は、あまり忘れないですからね。
回答ありがとうございます。
5倍がゆを裏ごしして、お湯でのばして食べさせました。
さすがにツブツブのままでは怖いです。
2)そうですよね、あまりに普通に食べるものだからつい調子に乗ってしまって。
4)ストローは顎の発達に良くないと聞いたもので、赤ちゃんを卒業したら使わせようと思います。
なぜ7ヶ月からかという質問があったのでお答えしますね。
理由は単純で、「6ヶ月以下の乳児に母乳以外のものを与えてはならない」という世界保健機関の指針に従っただけです。
さらに、母である私に、小さい頃少しだけアレルギーがあったことから、かかりつけ医に相談したところ、「心配なら7ヶ月からでいいよ」というアドバイスをもらったためです。
5ヶ月児は消化機能が十分に発達していないため、フィルターを通さずに何でも吸収してしまい、そのためアレルギーになりやすくなるそうです。もともとアレルギーがある子は、さらに消化機能が発達するのが遅い、または未熟でフィルターがうまく機能しないことがあるので、離乳食は遅らせたほうが良い、ということです。
8年間のうちの2ヶ月はたいしたことがないように思いますが、特に赤ちゃんのうちって、毎日少しずつ成長していきますよね。1ヶ月違えば体の発達も全然違います。
消化機能に大きな差はない、というのは科学的な証明がなされているものですか?
かかりつけ医も、私も「この子はお父さんに似てアレルギーなさそう」という意見が一致したため、「ご飯くらいなら大丈夫。」と思って調子に乗りすぎました。
私も日本に住んでいれば、栄養指導などが受けられるのにな・・と残念に思います。でも日本の母子手帳の情報も間違っていますから、参考になるかは分かりません。
回答者さんの意見を参考に、様子を見ながら少しずつ増やしていこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは☆2人の娘がおります。
1)>パクパク食べたので10口くらいあげました
特別に多い‥とは思いませんが、よく食べるようでしたら欲しがる分あげていいと思います。
2)今日食べはじめたのでしたら、いきなり2回食‥はやめたほうがいいと思いますよ?あげるとしても夕方は ヨーグルトや、すりおろしたリンゴをあげるとか‥その程度にした方がいいと思います。
馴れてきたら2回食‥って感じで
3)あげたほうがいいと思います。
4)コップを使えるようならコップでもいいんじゃないでしょうか?
うちは長女は先にストローが使えるようになりましたが
次女はストローの前にコップ飲みをしてました。
早速の回答ありがとうございます。
2)そうですよね、あまりにもたくさん食べてくれたのでまた食べさせてあげたくなってしまって、つい思いつきでした。
数日間様子を見てから大丈夫そうならあげてみようと思います。
でも、なぜあげるとしたらヨーグルトやリンゴなのでしょうか?
一番消化しやすいのがお粥なのだから、2回目もお粥かなぁ、と思っていたのです。
まだたんぱく質や果物も摂ったことないので、アレルギーが心配です。
3)そうなんですね、全然知らなかったです。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
許せない心理テスト
私は「あなたの目の前にケーキがあります。ろうそくは何本刺さっていますか」と言われ「12本」と答えたら「ろうそくの数はあなたが好きな人の数です」と言われ浮気者扱いされたことをいまだに根に持っています。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
5ヶ月になったばかりで2回食は駄目?
子育て
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
和光堂のベビーフードは、あま...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
苦手な野菜を食べて嘔吐する時...
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
離乳食で納豆をうまく食べさせ...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
離乳食の時間にお出かけ どう...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
離乳食について 離乳食用に野菜...
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
業務スーパー冷凍食品(中国産)1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
ベビーフードしか食べてくれな...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
離乳食初期(6ヶ月)、野菜を食...
-
離乳食のうどん
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食に中国産。 1歳3ヶ月の...
-
離乳食 りんごとにんじんのすり...
-
苦手な野菜を食べて嘔吐する時...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
おすすめ情報