電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今日、うちの犬は朝から食欲がなく、頻繁にお腹がキュルキュル鳴ってるのが聞こえました。
夕方、2回連続で吐きました。何も食べていないので液体しか出てませんでした。
夜にはドッグフードをポリポリ食べるようになりましたが・・・・
犬にはよくある事でしょうか?? 明日もう1日様子を見て、病院に連れて行くかを決めます。

A 回答 (3件)

犬は、よく嘔吐する動物です。


誤って何か異物を食べたのではないでしょうか?
異物を上手に吐くことができていれば、その後は良くなるでしょう。
食欲が戻って、正常な便をするようであれば、問題はないと思いますが、お腹の異常な音が続いたり、元気がなくなるなど異常が続くようであれば獣医さんに走ったほうが良いかと思います。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
散歩も喜んで行くし、今朝は食欲旺盛で、普段あまり喜ばないドッグフードも残さずに食べていました。
もう2,3日様子を見てみますね。

お礼日時:2006/12/21 01:26

うちの犬も吐きますよ。

初めの頃は心配で獣医さんに相談したこともありましたが、普通のことだそうです。
幼い頃は食の細い子だったので丸1日何も食べずにお腹をキュルキュル言わせ、そのうちに胃液が溜まりすぎて吐いてました。
最近は少しは減ったかな?それでも頑固な一面もある子なので時々「ボクはレトルトフードの混ざってないドライフードなんて絶対に食べないから!」とワガママで食べないことや、体調不良で食欲が無くて食べられないこともあります。やはり1日食べないと胃液を吐きますね。
吐いている姿は苦しそうで痛々しいですが、意外とその数分後にはご飯をモリモリ食べたりするので、見ているこっちが唖然としてしまいます。

吐しゃ物に血が混じっていたり、血便が出たりしないのであれば大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
胃液以外に、2,3度食べたもの(ドッグフード)を吐いたりもしましたが、週に4日ぐらい吐いてもすごく元気だし、便も普通なので様子を見ております。
ひどくなれば一度病院行きも考えていますが・・・・・大丈夫そうです。

お礼日時:2007/01/04 08:32

その液体は黄色でしたか?であれば胃液です。


犬は空腹になるとよく胃液を吐きます。
その後食欲が急激に落ちた、とかでなければ特に問題はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
吐いてスッキリしたのか、散歩も喜んでいくし、食欲もあります。
施設から引き取ってちょうど3週間、環境の変化でストレスにも原因があるかと思いますが、今朝はいつもどおり、犬は元気そうにしてます。
もう少し様子を見ますが、大丈夫そうですね!

お礼日時:2006/12/21 01:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!