
音楽のリサイタルを運営しています。
50程度の小さな音楽会で入場料は無料で行っています。
今、運営スタッフと支援会員の2種類がありどちらも年会費を支払ってもらっています。
そこで、支援会員の規約(http://www.npo-soho.jp/soshiki/kiyaku/index.htmlのような入会から退会までのルール)を作ろうとしているのですが、必要性の有無で意見が分かれています。
運営スタッフは知人らで構成されているので規約など作らなくてもいいかなー程度の感覚なのですが、支援会員は演奏会に来たお客様になってもらうので、規約が必要なのではないかと思っています。
そうなると、運営スタッフの規約も必要になってくるという意見もあるいのですが、両方いるのでしょうか?また、参考URLに書かれている程度のものでいいのでしょうか?
ご意見をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 現在、子ども支援の任意団体の会員規約を作成中です。 経験者やご存知の方教えてください。 会員の会費に 1 2022/11/15 19:40
- 消費者問題・詐欺 【求人広告掲載詐欺にあわれた方に伺います】 ハローワークに掲載している 小規模の会社で人材不足につけ 1 2023/01/24 01:44
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) ペアーズって本当にクソですよね? 5 2023/04/03 08:56
- 父親・母親 遺産相続、私は、54歳 東京都世田谷区若林4丁目のマンションを、相続、昭和11年生まれの母親と、同居 4 2022/06/06 18:56
- ボランティア 町内会に入っていますか? 5 2022/04/06 08:52
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- その他(法律) 自治会規約に基づき規定を定めるときの手順 3 2022/04/25 12:07
- 会社経営 会社の親睦会の会費徴収について 5 2023/03/02 11:22
- 消費者問題・詐欺 情報商材関連のクーリングオフについて 1 2022/10/30 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会員規約の必要性
-
自閉症の言葉を喋る能力、支援...
-
療育手帳取得について
-
特別養護老人ホームでの宿直に...
-
就労継続支援B型利用の申し込み...
-
あまり目移りするのはよくない?
-
入口支援について詳しい方
-
今、就労継続支援A型に通ってい...
-
就労移行支援に通っています。...
-
障害者就労に付いて相談できる...
-
今日から就労支援A型を変えて勤...
-
来週センターの人と一緒に就労...
-
就労継続支援A型について
-
就労支援a型ですがホームページ...
-
重度の知的障がい者にはプライ...
-
特別定額給付金 以外であなたの...
-
(障害福祉サービス)個別支援...
-
就労継続支援事業A型について
-
精神障害者の就労支援について...
-
『特例子会社』以外で障害者雇...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A型就労支援って利用者同士の恋...
-
A型就労支援型の事業所で、働い...
-
支援員と指導員の違いってなん...
-
A型事業所 辞めたい
-
就労継続支援A型事業所で働い...
-
就労支援と、就労指導の違いを...
-
職場のロッカーに・・・
-
就労継続支援事業A型について
-
どうしたら支援員に就労支援b型...
-
ドラッグストアで働く人に質問...
-
私は精神障害者です。これから...
-
(障害福祉サービス)個別支援...
-
ウクライナ戦争でウクライナに...
-
板橋区内にあるグループホーム...
-
軽度知的障害持ちです28歳社会...
-
精神障害者作業所B型とA型の...
-
映画は移動支援は使えない?
-
B型作業所からA型作業所にうつ...
-
就労支援A型と特例子会社の違...
-
就労継続支援事業A型
おすすめ情報