
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実例を幾つか知っているので「専門家」とさせて頂きました。
タイ旅券および入国印が無ければ絶対に無理か、ということであれば絶対に無理ではありません。パヤオ県やチェンライ県での幾つか事例も知っています。
が、手続き的にはかなり難しいとお考えください。これは書類の問題のほかに、郡役場などの体質(あまり深くは書きませんが、タイのことですので想像できると思います)の問題もあるからです。パヤオ県の方はすんなりとタビアンバーンに載りましたが、チェンライ県の方は郡役場などの体質で若干苦労しました。
今はIC旅券になっていますので、子の指紋データも取得されていること、子本人がいれば指紋の照合ができることから技術的な問題は前より少ないはずです。
在京タイ大使館に聞いても回答できる立場の方はいないでしょう。内務省はメールでの相談にほとんど回答しません。内務省に直接出向いて相談されてはいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
すいません。
このようなことは直接大使館に問い合わせるのが妥当かとおもわれます。現地の法律まできちんと詳しく答えられる人って日本にそんなにいないので。ただ、日本人として住民登録するのか、タイ人として登録するのか、本当はどこでお子さんを育てたいのかということも関わってきます。
質問者様は大使館と、タイにおられる奥さんに現地行政機関に問い合わせしてみるなどして、きちんと問い合わせてみるといいでしょう。
お子さんの人生に関わってくることなので、きちんとご自身で調べて納得のいく選択をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国勢調査の調査員の仕事につい...
-
マイナポータルがオフ!
-
公務員の物損事故について。 私...
-
自衛隊の陸海空将四つ星クラス...
-
こんど役所から読みについての...
-
平成の大合併に続いて
-
役場けら
-
労災申請における診断内容の調...
-
地方都市について
-
手続の際の漢字の旧新字体
-
印鑑証明書には住所が書いてあ...
-
役所に提出する見積書に関して
-
社内放送と局内放送
-
誇りとはなんですか?以前家政...
-
新潟市は政令指定都市ですが、...
-
マイナンバーカード反対派の理...
-
マイナ保険証の解除とマイナカ...
-
NHKの住所変更の手続きが「入力...
-
宅建業の事務所に掲示する標識...
-
選挙について教えて下さい。 し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パッケージツアーのパスポート...
-
ビザ取得で旅行代理店にパスポ...
-
エクセルの質問です。 パスポー...
-
パスポート査証ページの破れ
-
ヒゲをはやした時のパスポート更新
-
子供の国籍
-
執行猶予中の海外旅行について
-
ベトナム旅行についてです! 6...
-
国内パスポート?
-
二重国籍
-
インドネシアへ入国する際、30...
-
知人の彼がインドネシア人の不...
-
有効なビザ 期限切れパスポート
-
19歳、二重国籍者の日本の大学留学
-
パスポートの写真は・・・
-
執行猶予中でもタイにいけますか?
-
パスポートの残存有効期間
-
パスポートの更新なんですが、...
-
パスポートを送る方法は?
-
パスポートのことで質問です。 ...
おすすめ情報