
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
すみません。下の回答はやはり正確ではありませんでした。コーヒーに対しては日中両国で様々な漢字が当てられてきたようです。
中国では清代より、モリソンが編んだ辞書『五車韻府』(1819)にあるように、[口加口非]と口偏で書かれてきました。
この旁の「加非」は英語やオランダ語に由来するコーヒーではなく、「カフェ」に当てた中国南方の表記であると言われています。
口偏なのは、旁の意味を消して、表音文字として使っていることを表すためのものです。つまり「口から出る音」くらいの意味です。
日本では、明治時代から[口加口非]と珈琲(初出は江戸時代の宇田川榕庵『博物語彙』)が並んで用いられました。
因みに森鴎外は口偏の方を好んだようです。
それが次第に中国とは異なって玉偏の方が選ばれ、定着しました。
この玉偏は、コーヒー豆を玉に擬えたものとも言われています。
No.2
- 回答日時:
中国ではコーヒーは口で飲むから、そのままストレートに口偏にした。
日本人はストレートに口偏にすることを嫌って王偏にした。
・・・と聞いたことがあります。
日中両国で、口偏・王偏両方が使われいて、一方が淘汰されたんだったかな。
自信はありません。
No.1
- 回答日時:
>なぜ日本語では偏をそっくりそのまま取り替えたのでしょうか?取り替えた意味がわかりません。
どちらも単なる当て字です
この熟語自体は日本から中国への逆輸入のようです。
http://freett.com/nandon/lunwen1.htm
中国語のコーヒーの字は日本にはありません。
あちらではUCCが人気です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 【コーヒーの歴史・日本史】珈琲はもともとは加琲という漢字で伝来した。日本に伝来した当初の加琲はコーヒ 2 2022/05/15 23:30
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- その他(言語学・言語) 外国語を習得する人間にとって、「聞く・話す」と「読む・書く」はどっちのほうが習得しやすいものなのだろ 2 2022/03/23 20:09
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 志望校が決まらない 4 2022/07/10 00:07
- 大学受験 受験についての質問です。 現在高校2年生、男。 中学数学は完璧に固まっているのですが、 高校に入り、 6 2023/08/16 15:51
- 高校受験 中学校3年生です。 今回の前期中間のテストが9教科 900点中364点でした。 僕は高校に進学を取る 3 2022/06/25 01:56
- 大学受験 高校3年生です。大学に行きたいんですが、この前受けた進研模試では結果がよくありませんでした。 受験科 3 2022/07/07 15:50
- 高校受験 英語の偏差値が上がるきっかけ 6 2023/06/29 02:00
- 大学受験 高三です。1ヶ月で偏差値があがりました。 共通テスト模試マーク6月(進研模試)で英語(リーディング) 7 2022/10/11 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
格助詞「が」と「を」について...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
「あと」と「後」の違い
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語はどっちがいい?
-
英語のビジネスメールで
-
「上から順に希望順です」とい...
-
身内にMrをつけて良い?
-
twiceとtwo timesで、この場合...
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
会計用語の「AP or/and AR」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
3月1日に、高校卒業します。 卒...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
英語のビジネスメールで
-
同じを表す「〃」や「々」は英...
-
またご一緒できたら嬉しいです...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
-
私なんてまだまだですよ〜みた...
-
「あと」と「後」の違い
-
リセッションの反対語は?
-
MPC-HCの日本語版
-
「全頁」何と読みますか(ふり...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
人生をかける、の漢字はどれ?
-
会計用語の「AP or/and AR」...
おすすめ情報