dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1月末に友人の結婚式があり、二次会幹事を依頼されました。
というのも、元々幹事だった面子が仕事が忙しすぎて準備が何もできていないとの事で急遽ピンチヒッターということに。
ひと月しか時間はないのですが、できるだけいい会と思っております。ただし、出席者が4対1程度(あるいは5対1)の割合で男が多いのです。
自分も周りも今まで経験がなく、半数ずつなら合コン的な要素が入ったゲームは盛り上がると思うのですが、雰囲気がつかめず困っております。通常のビンゴなどはやろうとおもっていますが、せっかくなので男が多いだけに盛り上がるゲームなどがあれば面白いかと。
もし男だらけの二次会経験者の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。年齢層は30手前で、ちなみに当方は新婦側の幹事(女)です。よろしくおねがいいたします!

A 回答 (1件)

回答になっていないかもしれませんが・・・


周囲の友人たちのお相手が消防士さんや自衛隊員ということもあって、
かなり男性率の高い二次会に何度か参加しています。
伝統なのか、消防士さんは海パンと銀色のヘルメット・手袋・長靴で登場し、消火活動の真似をしながら
「愛の炎が消えません!」みたいな、皆を楽しませる余興をやってくださっています。
自衛隊の皆さんも男性ならではの身体を張った余興を見せてくれました。
今回集まる男性の方々がどういった関係なのか、ノリなのかにもよるとは思いますが、
披露宴と違ってある程度ハメを外した余興もできるし、
かといって女性にはなかなかできないことですし、
男性陣でハジけてくれそうな方々に余興を頼んでみてはいかがですか?
去年は最初普通の格好だった司会の男性陣が、全員HGに仮装してゲームの司会を開始したものも・・・
ほとんどは余興後、ビンゴゲーム→花嫁による新郎当てゲームでしたが、
余興で場が暖まってたので楽しかったですよ~
余興をきっかけにして周りの男性たちにも声をかけられましたし(^-^)v
ただ、下ネタになりすぎないよう、注意が必要でしょうねー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な余興でしたね!
やはり合コン的な要素のゲームだと
絶対的に男性同士のペアができてしまい、
(それはそれで面白い場合もあるとは思いますが)
ノリがつかめないこともあり
男性側幹事にある程度任せてしまうことにしました。
自分も含め、女性招待客は場の華に徹することになりそうです。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/15 01:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!