
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
JR某社現役の車掌です。
確かに同じようなところを行ったり来たりするような乗務になると飽きてくるというのはあります・・・が、何か異常時にあたるとそうはいかなくなるので、そんなことを考えられるのは平和に時間が流れて行っている証拠でもあります。
ただ、広い範囲に渡って乗務できたとしてもその線区を深く理解していなければとても乗務できたものではありません。ですから、ある程度範囲を絞り込んで乗務するのは仕方ないことだと思います。
地下鉄に関してはなんとなくわかる気もしますね。地上での乗務であっても昼間と夜間では気分的に違いますから。
No.7
- 回答日時:
自己PR=某鉄道会社の子会社勤務(駅勤務歴あり)
>>仕事だからそんなことは言っていられない…
と言われればそうなのですが
えぇそうです。
お金を貰うのですから、喩え自分の本意に沿わないことがあっても
それは割り切るべきです。
働くことは、こらえ性を養うことでもあります。
何でもかんでも自分の本意に適うことばかりではありません
世の中は…。
お金を貰う=自分の本位に合わぬことに対し、こらえる
この図式は覆しようがありません。
ありがとうございます。確かに仰るとおりです。
皆様、ご回答頂きましてありがとうございました。
この場をお借りして改めてお礼申し上げます。
No.4
- 回答日時:
1年程車掌をやらせてもらったことがありますが、確かに乗務中は退屈といわれればそうですね。
ただ裏では結構大変です。勤務は不規則で体調管理が難しいですし、同期には酔い止めを飲みながら乗務している人もいましたし。そして何より人身事故の処理…。あくまで一個人の考えですが、これを定年まで続けろと言われたらきついかも。なぜこのような質問をされたのか気になりますが、結局は仕事として割り切るしかないのではないかと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。なぜこんな質問をしたかというと、あるタレントさんがこのようなことを言っていて、実際はどうなのだろうかと気になっただけですので、特に深い意味はないです。
No.3
- 回答日時:
変化のない生活ほどうんざりするのはないと思いますね。
ただ、仕事となると別ですね。仕事である以上プロ意識をもたねばなりません。同じ路線でも走っていて異常を感じたりできるのは慣熟された人しかできませんね。彼らは本当のプロフェッショナルです。
質問者様の考えはフリーターやアルバイトの考えですからこの考えでは会社勤めしてプロ意識の育成などはまず無理ですね。世の中はそんなに甘くありません。プロとしてやっていくのなら他人より抜きん出た物が必要なのです。誰でもできるような仕事では評価もされませんし高給も無理ですね。
うんざりしているのならその仕事をやるべきではありません。自分だけでなくかかわる人に迷惑をかけてしまいます。また、集中力を欠き事故を起こしてしまいます。事故を起こす前にうんざりする仕事をやめましょう。世間の人のためにも・・・・
No.2
- 回答日時:
>毎日、同じようなところを走っていてうんざりしませんか?
逆に、毎日運転士氏が、違う所を走られたら、制限60キロのカーブに115キロで突っ込んだ、どっかの事故同様の事が起きまっせ!!
車は急に止まれますが、電車は急に止まれません。その線を運転するのに、路線習熟なしには走れたもんじゃありませんよ。
ありがとうございます。人だけに頼らず保安装置もないと、また同じような事故が起きそうですね…。
運転士は、免許証に記載されている事業者の路線以外、運転できないと何かの記事で見たことがあります。
No.1
- 回答日時:
なぜ運転士や車掌だけ疑問なのでしょう?
列車の運転を監視してる人は画面だけを見つめてるし、飛行機のパイロットも船の船員も同じだし、会社の受け付け窓口は入り口の方を向いて座ってるだけだし、部品手配の人は毎日納期の確認ばかりだし、生産計画の担当は予定たて実績を記入し予定を変更し実績を記入し・・・の繰り返し、品質担当は不良の原因を調べる日々だし、経理は伝票の整理と計算ばかり、企画は年度方針をたてて実績を記録して年度方針の見直しをして実績を記録して・・・・
毎日好きな事をして楽しんでられるのは学生の間だけですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 車掌の仕事は簡単だから、舐められるんですか? 4 2023/07/28 00:52
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
- 電車・路線・地下鉄 都が運営する舎人ライナー。なぜ都営地下鉄舎人線を作らなかったのか? 11 2023/04/13 06:50
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本は女性を積極的に車掌登用しているようですが、安全性は大丈夫なんでしょうか? 6 2022/11/03 17:27
- その他(車) 毎日運転すると事故する確率は減りますか? 5 2022/06/19 13:12
- 電車・路線・地下鉄 振り替え乗車で不正乗車はあるのですか? 2 2023/08/06 01:39
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昼食後の眠気について。 7 2023/08/25 00:54
- ストレス 女性車掌が不機嫌な理由は何だと思いますか? 1 2022/09/09 21:28
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 事故 人災 未曾有 未曽有 JR福知山線脱線事故 日勤教育 鉄道会社 運転士 2 2022/08/03 15:48
- 電車・路線・地下鉄 鉄道会社 社員 電車 運転士 車掌 駅員 献血 1 2022/04/08 22:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の車掌ってなんでみんなが...
-
鉄道会社員の出世の順序はどう...
-
電車の定期券についてです。 無...
-
運転士と車掌が不仲だった場合...
-
東京メトロ東西線 運転士交代
-
車掌が椅子に座る?
-
バスの停留所の手前30メート...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
東武浅草駅から都営浅草線まで...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田舎の無人駅で駅員さんもいな...
-
鉄道会社員の出世の順序はどう...
-
電車の定期券についてです。 無...
-
JR西日本に就職したいんですが
-
無人駅にフリーパス利用で降り...
-
東京メトロ東西線 運転士交代
-
JR東日本は女性を積極的に車掌...
-
夜に電車の窓を開けたら車掌に...
-
マリンライナーの車掌乗務位置
-
電車に白い粉が落ちてました、...
-
「運転手は~、 車掌は~です」...
-
電車の車内が暑いです!!
-
運転室に乗っている人について
-
車掌が椅子に座る?
-
JR東日本 女性車掌 髪型
-
JR東日本の乗務員さんで帽子に...
-
新幹線の座席に荷物が置かれて...
-
運転手と車掌の違い
-
車掌さんの勤務シフトって??
-
車掌がJRの境界を越えて乗務す...
おすすめ情報