

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
ちょっとややこしく書いてしまいましたが、要は登記簿謄本か住民票でその物件が保険の目的であることがわかればいいのです。
契約者住所が住民票の住所、建物所在地が登記簿謄本の所在地であるのが正式な契約形態ですが、契約者住所・建物所在地を住民票の住所にしても、その建物以外の他人の建物が保険の目的となってしまうことがなければ問題ないのです。
最終的にその建物にたどり着ければいいわけです。
逆に、契約者住所・建物所在地を登記簿謄本の所在地にした場合ですが、保険の目的としては正しいのですが、住居表示と異なってしまうので、保険証券が郵送されない可能性がでてきます。
もし、地震保険をセットされる場合は、建築年割引を適用するために、登記簿謄本か登記事項要約書を保険会社に提出しないといけませんが、その場合は、建物所在地を登記簿に合わせておくのが無難です。
ありがとうございました。詳しく教えていただきまして助かりました。
年が明けたらさっそく教えていただいたことを参考に手続きをしていきます。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
住居表示の住所と登記簿の所在地が異なるというケースはけっこうあります。
この場合、火災保険申込書の契約者住所を住居表示の住所にして、建物所在地欄に登記簿の所在地を記載するのが正式なやり方です。
ただし、契約者住所も建物所在地も住居表示の住所としてしまうことについては特に問題ありません。
その建物が保険の目的であることが証明できればいいわけです。
この回答への補足
ありがとうございます。お聞きしたいのですが、証明するにはどのような書類があるのでしょうか?いま手元にある書類を見てもよくわからなくて・・・・。
補足日時:2006/12/30 20:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 火災保険の解約手続きに転居先の住所は必要なのでしょうか? 2 2022/07/28 15:52
- 損害保険 至急教えてください! アパートの火災保険について 3 2022/08/06 07:02
- 戸籍・住民票・身分証明書 保険証の裏の住所記入について 大学生で一人暮らしをしてきます。バイトを始めるにあたって口座開設をした 1 2023/06/29 19:53
- 損害保険 大家用のアパート火災保険でどうしても分からない事があります。 3 2023/06/04 01:38
- 家賃・住宅ローン 住宅ローン控除の申請について教えてください 3 2023/02/25 09:07
- 損害保険 火災保険 1 2022/05/02 09:39
- 年末調整 年末調整です。保険の契約者は妻です。 6 2022/11/02 05:41
- 損害保険 個人賠償特約に詳しい方、教えてください 7 2022/11/01 17:23
- 損害保険 家財保険に詳しい方お願いします 一人暮らし、木造アパート住みです(築2年ほど) 宅建ファミリー共済と 3 2022/12/01 21:42
- 相続税・贈与税 私(長男)の母(父は他界)は埼玉県◯◯市に自宅を保有しています。 しかし、認知症が進行して3年前から 6 2022/10/10 10:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビルの上にある建物が気になります
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
電動昇降デスクで重さが25キロ...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
田舎で一番嫌な部分は何ですか...
-
ビスが使えないドアフォンの取...
-
戸建でもマンションでもいいの...
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
LPガスのメーターの表示
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
ネズミ対策バーブ針金
-
マンションって集合住宅ですか?
-
洗面化粧台について
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
隣の境界 日照&大木
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公営住宅やURは公的な賃貸です...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
新築のアパートに10月ごろから...
-
ご近所さんがイライラしていた...
-
洗面化粧台について
-
なぜ線路沿いに住むとガタンゴ...
-
アパートの隣人の騒音トラブル...
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
空気が冷たいとき、音は下側に...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
明日から、社会人として一人暮...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
安い物件だと便器と浴槽が共用...
-
勤続年数が半年なくても賃貸の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
おすすめ情報