No.5ベストアンサー
- 回答日時:
40代。
男性。ウエイトトレーニング歴6年。あけましておめでとうございます。
●ベンチラックを使わず、フラットベンチのみの場合の部屋の広さ。
■横260cm×縦170cm
横:オリンピックシャフト220cmφ50mm使用の場合
【260cm】
左右20cmの余裕で十分。
横:そのほかのシャフトを使用している場合は、+左右20cmとれば十分。
例:200cmφ28mmで
【240cm】
縦:フラットベンチ長さ110cm+足元余裕60cm。
【170cm】
●市販ホームベンチラックを使用の場合の部屋の広さ。
■横260cm×縦170cm
横:横は同上、
縦:ラック部分60cm+フラットベンチ長さ110cm。
【170cm】
注)私の使用器具参考の場合の広さです。
市販ホームベンチラックの有無でも、広さは変わりありませんでした。
お買い求めの器具によって、縦の長さが若干違います。
カタログで詳細を、お確かめください。
横は、シャフトの長さで決まります。
●日本家屋の床で、1平方メートルの耐荷重は150kg~180kgです。
コンクリート床の耐荷重は、300kg以上。
ほとんどの家の場合で、ベンチプレスをしても問題はありません。
■問題が出るのが、ベンチラックを使わない場合で床にバーベルを置く場合、デッドリフトをする場合などです。
重いプレート(20kg、25kg)の外周が、一番大きいので、そこが床にピンポイントで接します。
プレートの圧が、一番床にかかります。
■私の工夫は、最大プレートを10kgプレートで統一しています。
同じ外周のプレートだと、面で接するので床に負担がかかりません。
■セット品でバーベルを購入する場合は、この問題が出るので、床に置いたときに床が痛むか判断をしなければなりません。
耐荷重に問題がある場合は、1cm圧のベニア板(大きさ~1畳まで)を引けば大丈夫です。
局所荷重(ピンポイント荷重)を分散し、耐荷重がアップします。
■畳の上でも、ベンチプレスできますので大丈夫です。
フロアの場合は、起毛アクリルのじゅうたん(1畳あたり1000円位)を引けば傷がつきません。
あけましておめでとうございます。
この件に関していくつもの回答ありがとうございます(^^)
バーベルはちょっと大きくて置くのは無理そうです(笑)
フラットベンチは買ったのでダンベルでやりたいと思います。
詳しい回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ベンチプレスは家ではやらないほうがよいでしょう。
せいぜい、ダンベルプレスです。
ベンプレは最初は出来ても、追い込む場合にはギリギリを使いますので、補助がいないと命の危険があります。
もっとも、ある程度のベンチだと首の上に落ちないように安全装置がありますが。
それで考えると、最低限だと・・・ベンチプレスだけですが・・・・・四畳半は必要です。
ただ、
筋肉は拮抗筋を同時に鍛えるなどをしないと、あるレベル以上には身体の安全上発達しないようになっていますから、それを考えると、とりあえずは走り込みをして、体内環境を筋トレなどの運動を出来るようにしてから、
ジムなどの専門施設で全身を鍛えたほうがよいですよ。
No.3
- 回答日時:
私はトレーニング歴20年のベテランです。
やるとしたら6畳の部屋でもできますが、できたら10畳以上あった方がいいと思います。
それより床の強さの方が大切です。
ベンチプレスは一人でやると危険です。
スイスイと10回以上できる重さでは何の効果もないからです。
7~8回でつぶされそうな重さでやってこそ鍛えられます。
絶対に家族に補助してもらってください。
胸だけデカくなったらマヌケな体型になるので背中や太ももやふくらはぎ、肩と上腕二頭筋と上腕三頭筋のトレーニングもしっかりやってください。
私が前に通ってたジムにもベンチプレスとカールしかしないので胸と上腕二頭筋だけ発達してる人がいました。
その人がいない時は「あんな不恰好になるのならトレーニングしない方がいいのにね」と言ってました。
ジムに通うより圧倒的に不利なので自宅でトレーニングする人はほとんどいないのですが、超人ハルク役のルー・フェリーニョさんみたいに自宅のジムで凄い筋肉を作り上げた人もゼロではありません。
くれぐれも安全には気をつけてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
家ん中でやるんですか?
ベンチとバーベルそのものは大して大きくないですが、6畳は欲しいですね。
家を壊さないようにご注意下さい。
※お一人でされるのなら安全バー付きをお勧めします。
誤って首に落ちたら一発で逝っちゃいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 筋トレ・加圧トレーニング ベンチプレスとスミスマシンベンチプレスについての質問 1 2023/05/24 22:07
- 筋トレ・加圧トレーニング 腕立ては体重の7割ぐらいの負荷がかかると聞きました。なので逆立ちすればベンチプレスいらずではないか? 4 2022/10/17 22:46
- 筋トレ・加圧トレーニング 胸の筋肥大を目的にベンチプレスをする時、ベンチで仰向けになり胸を張り肩甲骨を下制した状態で上げ下げす 1 2023/08/22 23:28
- 筋トレ・加圧トレーニング スミスマシンの使い方についてお聞きしたいです。ジムにあるスミスマシンでベンチプレスをしたいのですが、 2 2022/08/07 04:05
- 筋トレ・加圧トレーニング 自宅で『ダンベルとベンチ、チンニングスタンド』でトレーニングをしています。初心者なので、完全に行えて 2 2022/05/03 22:02
- 筋トレ・加圧トレーニング ベンチプレスと腕立ての関係について質問です。 腕立てをベンチプレスの重さに換算すると、 腕立て=自分 3 2023/07/06 16:53
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレでベンチプレスをやりすぎると肩がいたくなります、なので回数を減らしています。 一回の筋トレでベ 3 2023/01/08 19:32
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレに関する質問です。 週に2回、ジムに通っていますが、ベンチプレスが停滞期です。 そこでなのです 1 2023/01/01 00:38
- その他(スポーツ) ベンチプレスを習いたい 2 2022/10/01 10:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 体重73kg加重ディップス25kgで12回できます。 自分のベンチプレスのマックスはどの程度だと考え 4 2023/08/28 18:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体重72kg ダンベルベンチ34kg 1...
-
ベンチプレスをする広さ
-
居心地が悪いスポーツジム
-
間違い電話か何か、知らない電...
-
筋トレ3カ月で全く変化があり...
-
ダンベルの油
-
効率のいい筋トレで薪割りが良...
-
171cm70kgの場合、ダンベルベン...
-
ダンベルで8から12回で限界の重...
-
家にある10キロのダンベルで腕...
-
彼女を抱きしめているときに、...
-
今まで全く筋トレをせずに体操...
-
過食症です。腹筋吐きがどうし...
-
EZバーカールについてです。 あ...
-
買ったもののすぐに使わなくな...
-
高二です。 最近腹筋割りたくて...
-
筋トレをしていておやつに煎餅...
-
筋トレを5日続けたけど お酒を...
-
好きな男の子がいるんですけど...
-
中1男子です。筋トレを始めた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋内用のバーベルやダンベルを...
-
体重を10キロ増やしたい
-
ベンチプレスをする広さ
-
力学的仕事、力学的じゃない仕事
-
上腕二頭筋、三角筋中央部に刺激を
-
筋トレ用具の鉄粉について。 私...
-
身長166.5cm、体重53kgの食べる...
-
逆三角形の体型になる為の筋ト...
-
足に筋肉をつけたいんですが…
-
筋量が少ないので自宅でトレー...
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
居心地が悪いスポーツジム
-
彼女を抱きしめているときに、...
-
ファミマバイトの「トレーニン...
-
夫婦50代です。今更ながらのセ...
-
筋トレをしていておやつに煎餅...
-
筋トレ増量期に体重増えすぎ?
-
上腕三頭筋をほぼ使わないで大...
-
ジムのインストラクターが言わ...
-
EZバーカールについてです。 あ...
おすすめ情報