
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前種類は違いますがアボカドのタネを植えて大きくしようとした時に、アメリカ産の果物の種子は例え葉が出ても実は
ならないように加工してあると聞きがっかりした事があります。(たぶん一代雑種のような加工?)
レモンの場合も小豆島とか四国方面のものは分りませんが、アメリカ産では種苗会社が仕切っているので無理かと思います。。。
・・・何か夢をこわすような発言で申し訳ないのですが・・・!
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/04 13:47
国産でないとだめ、といことは初めて知りました。驚きました。そんなことがあるのですね。さっそく国産品を探してみます。(ところで国産品である、なしはスーパーなどで分かるのでしょうか!?)
No.5
- 回答日時:
ふつうの果樹は、挿し木や接木で「クローン」でふやさないと、「タネ」から育てた奴は親と同じものができないのですが、
柑橘類の場合、なんとかいう方法でクローンの種子ができるのだ、ということを、かつてramurameさんに教えてもらったのですが、質問内容外だったので削除されているのが残念です。
レモンであれば、いくつか植えたら、確率的に「クローン」が生えてくるかもしれません。
タネは普通の植木鉢に園芸土をいれて、伸びてきてから餓えたらそんなに手はかからないと思います。
No.4
- 回答日時:
#2、Eivisですがお騒がせしました。
>国産でないとだめ、といことは初めて知りました。
国産かどうかと言うよりも、米国に限らずに本でも種苗会社は新品種の登録競争が熾烈ですから、簡単にタネからその子孫が
出来てしまっては独占的な商売が出来ないので一見意地悪そうな一代限りの種子を生産農家に売っているのです。
そこで私は、日本古来の古い木で接木などで実のなる木を増やした場合ならばという前提で小豆島などを引き合いに出したのですが
案外、品種改良に関してはすでに厳重な生産管理は行なわれているかも知れないのです。
いまや内外の大手種子会社が売りやすい性質を掛け合わせた一代雑種(F1交配種)の市場独占にあり、それを無抵抗に
受け入れてきた日本の農業界からも反省が出ているようです。
http://www.saitama-j.or.jp/~tanet/hanashi/
No.3
- 回答日時:
私はなんの種でも植えちゃいます。
レモンも植えて、実がなりました。ちっちゃいのですけど・・・(引っ越したら木を枯らしてしまいましたが・・・でも、また植えます。)土は普通の培養土です。虫がつきやすいので、気をつけたぐらいで他には特別なことはしていません。3年ぐらいで実がなりました。前に、ビーパルという雑誌でも出来ると言っていました。
#2の方がおっしゃっているような問題があるのかもしれないので、国産ので試されたらどうかと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/04 13:50
ありがとうございます。種をまいてからどのくらいで芽が出ましたか?なんにしても種から芽が出るということは、本当にすばらしいことです。チャレンジしてみます。
No.1
- 回答日時:
自分でやる根性はないので・・・
検索でひっかっかったものです。
まだ育成途中らしいですが、どうでしょう
実がつくまで4~5年。。。。頑張ってくださいね
参考URL:http://www3.macbase.or.jp/~haya/Lemon.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植え可能なレモンの木を育てたいが、いずれ転居する可能性が高い。庭に植えるか、鉢植えのまま育てるか。 1 2022/07/31 21:26
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの木を植え替えて約50日、5 月23日現在、新芽が出てきません 枯れる様子もありません、どうな 2 2023/05/23 16:45
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの木を種から育てるのと接木では、接木の方が強いみたいですが 強さはそうとう違いますか?(鉢替え 3 2022/11/29 18:52
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- 中途・キャリア 内定先に行くか悩む 2 2022/12/18 18:56
- ガーデニング・家庭菜園 「マツリカ」の採種~実生の仕方を教えてください 2 2022/04/16 12:14
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの木の植え方と育て方を、教えて下さい。 1 2022/08/15 04:59
- ガーデニング・家庭菜園 カラスウリの芯止めについて 1 2022/06/30 11:26
- 転職 友人に相談されたのですが 3 2022/07/04 14:33
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石灰硫黄合剤散布による腐食に...
-
ブドウの根の深さについて
-
この木の実(花?)は何の木のも...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
希釈率の濃いスミチオンをイチ...
-
欅の木の下の駐車
-
苺の実生苗って種苗法で制限さ...
-
マルベリー 1株では結実しない?
-
さくらんぼを鉢植えで育てたい...
-
この木の名前を教えてください
-
庭に植えてはいけない木?
-
【さくらんぼの花芽について】 ...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
おいしいかな
-
サクランボの実が生りません
-
メロンの実の黒いブツブツは何...
-
プルーンの実が落ちてしまった
-
ナナカマドに実が付きません
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
庭木を切断したいのですが。。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東北で金柑を育てる方法
-
万両の実が食べられました
-
柑橘類の受粉木は同時期に咲く...
-
レモンの木を種から育てるのと...
-
耐潮性の強い果樹を教えてください
-
ブドウの根の深さについて
-
おみくじ
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
石灰硫黄合剤散布による腐食に...
-
ブルーベリーと野菜やハーブを...
-
苺の実生苗って種苗法で制限さ...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
いちごの苗(越後姫)を育ていま...
-
みかんの木と何を一緒に植える...
-
もし、娘が出来たら実が紅く熟...
-
レモンを種から育てることはで...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
桃の苗木と日当たり
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
おすすめ情報