
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
他の方が答えてらっしゃいますが、異世界はあります。
そして、ハリーポッターのような異世界ではなく、凄く凄く近い異世界ですが、行く方法は簡単です。
学校や職場から、いつもの自分では絶対行かないルートで「歩いて」帰宅して下さい。
そして、その日は誰とも喋らずそのまま寝てください。
目が覚めると、昨日いつものルートで帰宅した場合の世界の、何個分か隣の異世界になっています。
「世界分岐」または「運命分岐」といいまして、各人の細かな動作からは、常に無限の新しい世界が生まれ、また、その人の歩みうる人生も常に変化しています。
(人間の脳内のランダムネスは、世界を分岐させるキーポイントです。)
学校に通う道程、体を洗う時の順番。
「いつものルート」「いつものパターン」が安定している程、自分の立っている世界が、今後も現在の世界から大きく逸れる事はありません。
したがって、逆にそれを敢えて大きく崩すだけで、近隣の異世界程度ならば移動は容易です。
No.8
- 回答日時:
既に行っていますよ!安心してください。
毎晩寝てる時には異世界に行きます。
だから異世界には、既に行ってます。
悲しいのは、異世界の記憶が朝残ってないということでしょうね。
朝、何の夢を見たか?起きる前に30分くらいボーっとするといいみたいです。
我が家は妻が毎日そうしています。
朝私がガタガタ、ゴトゴトすると怒られます!
でもその日または近日の注意事項とか、出会いを前もって話してくれるので、助かっています。
No.7
- 回答日時:
宇宙は一つではなく、子宇宙・孫宇宙と果てしなく続くような構造をしています(正確に言うなら、今の理論ではそう予測されている。
以下同じ)。そしてその宇宙の中では物理法則が一部異なります。さすがに質量保存くらいは成り立つと思いますが、光が遅い世界や重力が距離に比例する世界など考えられます。
光が遅い世界ではローレンツ収縮が肉眼で観測できますのでなかなか変わった景色が楽しめると思いますよ。
そこへ行く方法ですが、有力なのがブラックホールを利用する方法。ブラックホールの近くでは時間と空間が入り混じっています。
またワームホールというものもあります。これは原子の直径の10の何乗か分の1という極微の世界に存在していますので、これを何らかの方法で人間サイズまで広げることが必要です。

No.6
- 回答日時:
ある漫画が何かわからないので、ずれた回答になることをご了承下さい。
これまでの回答にあるように物理法則を無視した世界は存在しないと思います。特に、ファンタジー的な魔法などは論外です。無からは何も生まれません。しかし、SF的にまで科学が進歩した異世界は存在する可能性はあると(あって欲しいと)思っています。
異世界に行きたい理由として幻想的な景色をみたいだけなら日本にもすばらしい場所はいっぱいあります(特に自然界)。海外に行くと環境も歴史も異なるので完全に異世界です。また見慣れた景色でも見るアングルを変えるだけで異なる世界になります。一度、カメラを手にいろんな方向から見るだけでも異世界を体験できるかもしれません。
日常からかけ離れた経験をするということなら、バイクや車の免許をとってサーキット場で限界速度に挑戦するだけでも異世界が味わえるみたいです(したことないですが大型バイクだとまるでワープだとか・・・)
異世界に行く方法はとにかく行動することだと思います。新しいことに挑戦する。行ったことがない場所に行くなど今までしたことがないことをするだけでも異世界が見えてくるような気がします。
とても詳しい事まで丁寧に回答してください、有難うございます。
やっぱり物理的に考えると、存在しない考えの方が正しかったり
するんですか・・・。
これから毎日、散歩をしてみたいと思います。
ご回答有難うございました!

No.5
- 回答日時:
物理法則が成り立つ異世界なら三万年か後には行ける様に成るかもしれませんが、それまで人類が残っているのは怪しい。
物理法則が成り立っても物理定数が異なっているとかなり苦労しそう。
物理法則が成り立たない世界、ロボットマンガのように(初代ガンダムは成り立っていた)物質保存則が成り立たないまで変身しちゃう、そういった世界は精神の中でのみ存在できますが、他人と共有するのって結構大変。その辺りはコミケットやネットでファンページを探すしかないかな。
脳の中で作り上げた世界に他人を引き込んでも混乱しないようにするにはやはり物理法則が必要ですね。物質非保存でも良いのですし、光の速度が一定でなくても良いのですが、一応完結していないと難しそう。でも数学系は現世界でも整合性がないことが証明されていますから、結構いい加減で良いのかも。
その辺りは映画マトリックス(第一作目だけ見て下さいね)の世界になるでしょう。
なお中傷批判は管理者が掬い取って捨てて呉れますから気にしなくても良いですよ。^o^
三万年後ですか・・・!!すごいですね(笑
やっぱり難しいですよね・・・。でもすごく参考になりました!
マトリックスみたいです!
ご回答有難うございました!!
No.3
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは(^-^)
なにを以って「異世界」とするか?
というところから考えてみませんか。
空間的な異世界なら、物理学の分野かもしれませんね。
少し発想を変えると、精神的な異世界もあると思うのです。
というかむしろ、
私の経験している世界は、私の意識の中にしか存在しません。
では、貴方の世界はどうでしょう?
私と同じでしょうか?違うはずです。
私が見ている「赤」と貴方が見ている「赤」は違うかもしれません。
多重人格者は、たくさんの世界を持っているかもしれません。
前世の記憶がある人は、
前世の世界と現世の世界を知っているかもしれません。
もっと突拍子もない想像(妄想?)をすると、
もし、私の意識と他の生命体との意識を交換できたら、
私は違う世界を経験できるかもしれません。
そういった、意識・感覚での異世界は、
無数に存在すると思いますよー。
細かいところまで有難うございます!
発想を変えるのもいい手ですね!考え付きませんでした!
精神的な世界・・・ちょっと考え深いものですね!
ご回答有難うございました!!
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホに依存するようになって...
-
私のご本尊様に宇宙人がお祈り...
-
ロマンチックな話ってどんな話...
-
「宇宙における真理を突き止め...
-
ビックバンの前
-
無限(∞)を超えた数字は存在しま...
-
四次元というのはどんな世界で...
-
「この世(宇宙)のすべては、...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
高校物理の問題を教えて下さい
-
翼のはえている妖怪を教えてく...
-
漢字「募」
-
空から聞こえる ゴーーー とい...
-
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
物理基礎の、平均の速度の求め...
-
【重力】地球上にいて、地球上...
-
子供がダイニングテーブルの回...
-
レールガン
-
物体の落下速度
-
H2Aロケット打ち上げで引いてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「存在がある」って文法的に間...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
非線形代数というものもあるの...
-
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
体系的と系統的の意味がいまい...
-
神様は絶対にいると確信した出...
-
We are the Cosmos とはどうい...
-
相対性理論を解りやすくお願い...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
人類(あるいは他の知的生命体...
-
時間っていつ生まれたんですか?
-
最強の兵器
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
《〈無い神〉という神》を どう...
-
電気自動車向けのモーター
-
「いる」と「ある」の違いは、...
おすすめ情報