
電力と、電力量について、教えてください。
電力=1秒あたりの電力
電力量=1時間あたりの電力
と、考えてはだめでしょうか。
(電力量の単位には、kwhが使われています。)
ところが、過去の問題で、
「出力400MWの施設で~」という記述があり、
熱効率を求める計算で、電力量[kwh]*3600が
必要となります。
ここで、自分は、400M*3600*3600としたのですが、
回答では、400M*3600で済まされています。
400M*3600で電力量Kwhを出して、さらに3600倍
する必要があると思いますが、違うのでしょうか。
電力と、電力量については、
いつも混乱してしまいます。
何か分かる人がいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
電力というのはまさ字のごとくに「電気の力」のこととです。
力なのでそこには時間の概念はありません。
例えて言えば「10kgの力をかける」というようなものです。
電力量とはその電力をかけ続けた時間をかけます。
同じように例えれば「10kgの力を1時間かけ続けた」という感じですね。
電力量=電力×時間であらわせます。
単位もkWh(キロワットアワーと読んでます)(kW:電力の単位、h:時間の単位)と掛け合わせたものになっています。
500Wの電力を1時間使用した時の電力量は500W×1hで500Wh、
500Wの電力を2時間使用した時の電力量は500W×2hで1000Whになります。
もちろん時間の単位は秒でもいいので、
500Wの電力を1秒間使用した時の電力量は500W×1sで500Wsと表します。
1時間は3600秒なので 1Wh=3600Wsです。
問題では3600秒だから3600倍しているようですが、
電力量の単位はMWhであり秒ではなく時間ですから、
400MW×1h=400MWhになるのです。
回答ありがとうございました。
すぐに、理解できそうにありませんが、
たくさん回答をいただいたので、
これらを参考にして、じっくり、
もういちど、考えてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
電力とは電気が1秒間にどのくらい仕事ができるか。
と言う単位なので、それに1時間(3600秒)を掛けるだけで電力量(KWh)になると思いますが?3600を2回掛ける必要ないと思います。
参考URL:http://www.tepco.co.jp/corp-com/elect-dict/file/ …
回答ありがとうございました。
すぐに、理解できそうにありませんが、
たくさん回答をいただいたので、
これらを参考にして、じっくり、
もういちど、考えてみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
電力[W] = 電流[A] × 電圧[V]
電力量[Wh] = 電流[A] × 電圧[V] × 時間[h]
です。(あってるよな)
で、時間は1時間だから60分で3600秒だから3600を掛けるんですよね。
電力と電力量が混ざっていらっしゃるみたいなので、メーター的に考えるとわかりやすいかも?
電力を測定するのが電力計、電力量は電力量計です。
家に付いているのが、電力量計です。(電気をどれだかつかったか、積算して記録しています。)
回答ありがとうございました。
すぐに、理解できそうにありませんが、
たくさん回答をいただいたので、
これらを参考にして、じっくり、
もういちど、考えてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
高校のころ電験3種取得しました。
取得後勉強から遠ざかっているのであやふやなところがありますが、電力=w(ws)(ワット・秒)、電力量はwh(ワット・時間)です。
1時間=3600秒ですので電力量を電力に変換するには3600を積するだけでいいと思います。ここまでは質問者さんの言うとおりですが、問題は熱効率を求めるところですね。なぜ3600をもう一度積してしまうのでしょう。私にはここがわかりません。
1J=1wsです。つまり最初にwを使っていることで熱量に変換されていると同じことなのです。ここを理解していればもう一度3600をかける必要がないと思いますが。。。
最初にもいいましたがあやふやな記憶なので私の方が間違っているかもしれません。もしよかったら、なぜ2回も3600を積するのか補足お願いできますか?
回答ありがとうございました。
すぐに、理解できそうにありませんが、
たくさん回答をいただいたので、
これらを参考にして、じっくり、
もういちど、考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 ばかばか原子力発電所建てて、核のゴミが大量に出る始末。大量の核のゴミ(使用済み核燃料)が出る。今は六 5 2022/07/01 19:12
- 電気工事士 高圧電力の電気料金の案分方法 1 2022/08/10 07:20
- 工学 送電線の力率改善に関する問題。 3 2022/05/24 00:03
- 電気・ガス・水道 電気代がぼったくられているかについて 7 2022/10/30 06:09
- 電気工事士 【電気のデマンドに関する質問です】電力会社への支払いは最大電力量を基準に決定される。そ 3 2023/07/11 19:39
- 通信費・水道光熱費 電気代の値上がりがやばいです。一人暮らしで1Kの家に住んでいますが、1万超えてます。 暖房は一切使わ 5 2023/01/30 14:35
- 物理学 電磁気学 クーロン力についての問題です。 xy平面上の原点に電荷量 1[C]の点電荷が,点 P(2, 3 2023/08/05 23:41
- 物理学 この問題の(1)で、電熱線Bの発生する熱量はAの3分の1だから、消費電力もAの3分の1になると思って 9 2023/03/21 10:26
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の省エネについて 3 2023/06/26 10:27
- 工学 計器用変成器(PT/CT)を用いた電力測定方法について 2 2022/08/16 11:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報