dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニキーチンの積み木という物を手作りしたいと思っています。
そこで積み木を塗る為に子供が積み木を口にしても大丈夫な塗料を探しています。(7色必要です)

赤ちゃんの木のおしゃぶり等に使われているような塗料が欲しいのですがいろいろ探してみたのですが見つける事が出来ませんでした。

ご存知の方ぜひ教えて下さい。

A 回答 (4件)

以下のような物はどうでしょう?


顔料着色剤で着色して、上からニスでコーティングという手順になります。

着色
http://www.washin-paint.co.jp/item/item_dtl.php

ニス
http://www.washin-paint.co.jp/item/item_lst_fra. …

ニスは、食品衛生法に適合しているそうです。
ただし、子供が口にしても大丈夫かどうか、素人の私には分かりませんので、メーカに確認してみてください。
    • good
    • 2

通常は、自然塗料と呼ばれる物で塗装しますね。


自然塗料で検索してみてください。
代表的な物で、オスモ、リボス、アウロ、エシャ等
いろいろヒットすると思います。
詳しくは各メーカーHPで確認したほうが良いでしょう。
多種多様に種類もありますので。
ご参考までに。
    • good
    • 2

クレヨンなんかはどうですか?



濃く塗ることは無理ですが、塗った後、磨いて色を目地に擦り込む感じで薄い色合いになります。確か無害なクレヨンで蜜蝋でできたものがあったと思います。布でガシガシ磨いて摩擦熱で染み込ませるのがコツかな?

漆も最近はカラフルなものがありますが、ちょっと取扱いが厄介かな? 東急ハンズで見かけました。
    • good
    • 2

絶対安全なのはシェラックでしょう。

チョコレートや錠剤のコーティング使用されているくらいですから。
ただし色の種類はありませんので、あらかじめ別の方法で着色してから塗ることになします。
ラッカーのようにシンナー臭くもならず、スプレーのように飛び散ることもなく、また補修も楽にできますのでその点でもお勧めできます。

# ホームセンターで「セラックニス」という瓶に入ったものが売られていますが、こちらは使ったことはありません。

http://page.freett.com/knotty/shellac0.html
http://kigata.com/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!